
小2の息子です。公文を始めようと思っています。算数が苦手なので、算数…
小2の息子です。公文を始めようと思っています。
算数が苦手なので、算数だけ申し込む予定でしたが、実際に体験して息子が「国語もやりたい」と言って夫が私に相談なしに国語も申し込んでしまいました、、
私が現在時短で働いていますが、学童から自宅に戻るまで下の子の保育園のお迎えもあるので帰宅は17:30になります。学童で宿題をやっている日もあれば、やらない日も、、。それに公文2教科分の宿題って無謀な気がします💦
公文に行った経験がないので、実際に息子が続けられる+負担になりすぎて逆に嫌いにならなければ良いなとヤキモキしております。
公文行っている方のご家庭ではどうでしたか?
- はるみつママ(5歳2ヶ月, 8歳)

あめ
公文(算数)やってます!
小1です。
宿題、慣れるまでは、やりたくないーとかで文句言ってましたが、慣れたらスムーズにやるようになりました!
が、2教科やるなら、公文で1時間はかかるし、直しやわからないところなどあるともっと滞在時間は長くなります💦
宿題も先生と相談して増減はできると思います!
先生の考え方次第かもしれません💦
学校の宿題と公文の宿題を学童でやってる子いるみたいです!

みんてぃ
上の子が年長の終わりくらいから通ってて小1です。3教科してます。
うちの場合は1教科でも3教科でも腰が重い時は重いし、すぐやる時はやると思います😂
学童行ってないので宿題も家でやってますよ🙆♀️
やってみて無理ならやめればいいと思います。ペナルティとかもないですし。
コメント