※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月に先日なったんですけど、授乳間隔ってみなさんどんな風にされ…

生後1ヶ月に先日なったんですけど、授乳間隔ってみなさんどんな風にされてますか??
今3時間間隔で、基本混合の夜中はミルクだけにしてるんですが、この3時間おきの授乳はいつまで続くのだろう、、、と思って😭
夜中寝てくれてる間は起こさず寝かせて、日中だけ3時間おきとかでいいんでしょうか?
そもそも、授乳間隔って何を基準に時間をのばしていいのかも分からない、、、という感じで、、、😭
ぜひ教えて頂きたいです😭
よろしくお願いします😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

助産師さん訪問では、1ヶ月になったら夜寝てくれるなら起こさず寝かせてもいいと言われました!
私は生存確認も含めて3ヶ月くらいまでは3時間毎にあげてました!
月齢毎の目安+体重が増えてたり尿がしっかり出てたりすればだんだん授乳間隔空けてもいいと思います!

mya🐰

私も3ヶ月位までは、3〜4時間で授乳してました😌
低血糖も心配ですし、栄養たっぷりで満足して寝てほしかったので😌

まだまだ暑い日が続くと思いますし、
暫くはまだこのままで良いのでは?と思います

はじめてのママリ🔰

新生児期が終わって、体重増加が順調なら夜は起きるまでそのままにしてました☺️

私は大体最後のミルクを21時ごろあげてますが、21時→7時とかになったのは生後2ヶ月になった頃でした!

飲む量を確保するために、朝〜寝る前に5回は飲めるような間隔であげてます。

基本は泣いて欲しがったらあげて、昼間はあげる時間になったら泣かなくてもあげる感じです☺️(3〜4時間間隔)

赤ちゃんの飲み具合とか、体重増加、機嫌などを見つつ、理想の時間に近づけていく感じですかね、、✨