※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらい
子育て・グッズ

寝ている途中、叫ぶような泣き方をして起きる時があるのですが、皆さん…

寝ている途中、叫ぶような泣き方をして起きる時があるのですが、皆さんはありますか?
トントンするか、授乳したらまた寝ていきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

あります!
夜泣きっぽい感じなのかな?と思います。
日中刺激強かったときに多いです。

はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃありました!!
寝る直前に楽しいことをしてテンションが上がっている状態で疲れて寝た日は特に脳が興奮してるのかそんな時が何度もありました😅

今は2歳になり成長と共になくなりました!!

no-tenki

寝言泣きではないですかね??
たぶん無意識なので最初は声かけずに様子見でも良いかと。
エスカレートしてしまうと授乳や甘え目的で起きやすくなる要因にもなるので、様子見ながら進めるのがいいかと。
慣れてくると治ると思います。🤔

はじめてのママリ🔰

たまにあります!「きゃあ!!」って叫ばれて飛び起きます笑

ママリ

もうすぐ3歳ですが今もあります!!
日中テンション上がりすぎた、寝る前に兄弟ケンカしたとかだとよく叫ぶような泣き方して起きます😅
そしてトントンすれば割とすぐ寝ます。