※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1歳10ヶ月ですが、まだ発語がありません。車を指差して、ぶーと豚の真…

1歳10ヶ月ですが、まだ発語がありません。
車を指差して、ぶーと豚の真似でぶーぶーくらいです。
宇宙語はすごい話して、要求や見つけた物の指差しはすごいです!!!
〇〇どこ?ときくと、指差します。
パパやママ、にぃにもわかって指差します。
簡単な指示は理解でき、行動することができます。
他気になることはなく、言葉だけです!!
名前を呼び返事(あーい)もしまーす。
目、鼻口や頭も分かります。
言葉遅かったかたご意見お聞きしたいです。

コメント

ゆか

うちは3人目が2歳6ヶ月まで発語0でしたよ🙌
約1ヶ月で「パパ、お仕事、行った?」「ママ、頭、痛いの?」とあっという間に会話になるようになりました!

  • mama

    mama

    そうだったのですね!!
    今は普通にお喋りしてる感じですか??^_^

    • 3時間前
  • ゆか

    ゆか


    今2歳10ヶ月ですが、普通に喋ってます!
    恐竜や虫やポケモンの話など、ずーーーっと喋ってます🤣

    • 2時間前
  • mama

    mama

    お喋りさんなのですね!!
    2歳半までは宇宙語でしたか?

    • 2時間前
  • ゆか

    ゆか


    夫婦揃って末っ子を赤ちゃん扱いしてしまい何でもやってあげてしまっていたのと、
    長男も末っ子に激甘でいろいろとやってあげていたので宇宙語もあまりなかったんです💦
    自分で伝える必要がない状態を作ってしまっていました😇

    • 2時間前
  • mama

    mama

    うちも末っ子で上と歳が離れてるのでみんなで甘々な状態です。笑
    喋らないと不安になりますよね💦
    理解力もあって指差しの訴えも凄いので様子見ようかと思います^ ^

    • 1時間前
てぃあ

私の地域での話ですが指差しは自分からの指差しと大人がこれ何?と聞いてからの指差しと違うらしく、友人の子どもは1歳半検診で引っかかったと言ってました😖今は1歳7ヶ月で「おちゃおちゃ、のむ」と話していました!
何が違うのんだろうね〜なんてママ同士では話していましたが気になって色々療育を探しているみたいです😖

また違う友人の子は2歳7ヶ月で次女ですがいまだに発語無し。「ママ」は言えますがあとの発語は単語の一文字のみとかです。理解はすごくあってお姉ちゃんがいる分遊び方も2歳児以上なので今のところ何も心配いらないと言われたそうです!

本当子どもって一人ひとり違うんだなと☺️
そして聞く人によっても育児ってぜーんぶ違いますよね😊

  • mama

    mama

    本当に聞く人によって全く違いますよね💦
    それも困りますが、、、
    とりあえず2歳まで少し様子みようと思います^ ^

    • 2時間前