コメント
退会ユーザー
嫌ですよね〜本当に嫌でした💦
私もそういう方が前のパート先に入ってきて、
悪口大好きな上司とタッグを組んでて本当に嫌な職場になりました😣
自分も嫌な人になっていってるのが嫌で、退職しました💦
はじめてのママリ🔰
嫌な人っていますよね。
色んな人のちっさいミスの悪口言うし、あげく短時間勤務やらお子さんの都合で休んでいる人の文句までいっている人がいるので、嫌です。
しかも、その人の仕事量はそんなに、多くない。
私も育休とって復帰してすぐですが、退社考え中です。
きっと悪口言われるでしょうが、もう良いです。
-
はじめてのママリ🔰
いやまさに‼️おっしゃる通りなんです‼️その人の仕事量そんなに多くないんです。
それさえも、こちらに押し付けようとしてきたり(本来の私の仕事ではありません)できてなかったりしたら文句言ったり…
時短勤務やお子さんの都合で休んでる方の文句まで言うんですね…こちらも言っていそうです。
わたしも退社も考えてます。ただ1歳児がいて次の仕事見つかるかなぁ??その人さえいなければほんと風通しのいい職場なのに!とかもんもんとしてます😭- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
お互い大変ですね(^_^;)
私の所は、そんな感じの方が3人くらい(いずれも正社員です。)いるので、なんだかなーという感じです。その人の嫌いな人に対して徹底して、言っている状況です。
私は、仕事の条件の面でも退社したいことがあったので、退社へ踏み切りました。
あと、人手不足の業界なので次が見つかりやすいのもあってです。
あくまで私の感想ですが、悪口言う人が一人で、しかもパートでずっとここに居続けるとも限らないのであれば、その人以外が風通しがよいのなら、少し勿体ないような感じもしました。
うちのところは悪口言う人が3人いるので、、、(涙)- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
正社員で しかも3人も?!きつい!
こちら1人で勘弁して…状態なのに😭それは大変すぎますね…
仕事の条件面でも退社したい…とかなら踏み切っちゃうのもありですね✨
その人以外は本当いい方たちばかりなのでたしかに勿体ないんですよね(^_^;)
周りの人には関わらない方がいいと助言?いただいているので最低限の関わりのみでめちゃくちゃ距離とってます笑- 9月29日
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね💦
何年も働いている職場で、本当にみんないい人なんです。誰にだって欠点とかはあると思うんですがそれをカバーできるくらいいい所がある人たちばかりなのに、口を開けば悪口しかないって正直ドン引きです💦
自分も嫌な人になっていってるの嫌ですよね😫わたしも退職視野に入れ始めてます😭