※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定日間近の夫の出張について長いですが、アドバイスいただけると…

出産予定日間近の夫の出張について
長いですが、アドバイスいただけると本当に嬉しいです🙇🏻‍♀️


夫は出張(しかも1ヶ月海外)が多いのですが、いつ生まれるかも何があるかも分からないから、出産予定日の1ヶ月前からは日本にいて欲しい・調整して欲しいと前々から話をしていて了承済みでした。

ですが、今朝、予定日2.3週間前〜前日くらいまでやっぱり出張行く方向で考えてるって言われました...。(出張は指示があるわけではなく、夫自身が日程を決めることができます)
どう思う?って聞かれましたが呆れすぎて信じられなさすぎてフリーズしてしまい「正直困る」としか返事ができませんでした🥲


予定日当日ぴったりに生まれてくる保証なんてない、出産中は子も母体も何があるか分からない(最悪のケースだって考えられるし、夫のサインが必要なことだってあるかもしれない)、そもそも一生に一度のこの子の出生に立ち会えないかもしれない、あげればキリがないほど理由が出てくるのに、なんて責任感と実感がないんだろうとガッカリしました🙂
何にも分かってなかったんだな〜と


今夜改めてゆっくり話をしようと思うのですが、何て言えば出張行ってる場合じゃない!と気づいてもらえるでしょうか😞

みなさんなら、そばにいてもらわなきゃいけない理由をなんて伝えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならまずなんでこのタイミングで出張しなければならないのか、一生に一度しかない出産の立ち会いよりも出張を優先するのは何故か、納得のいく説明ができるまで徹底的に問い詰めます。
(納得いくなんてこと絶対ないと思いますが笑)

夫もそうでしたが、世の旦那さんのほとんどは実際出産するわけでもないし全然実感が湧かないから呑気に構えていられるんだと思います。
だから自分の意見をいくら伝えたところで理解してもらえないと思うんで、旦那をひたすら理詰めするしかないかなと思いました💦

マママリ

病院での計画分娩かも知れないけどその前に倒れることも出血多量で母親か子供どっちの命取るか迫られる可能もあるってことを切実に話してドラマ コウノドリ見せながら視覚的に疑問を投げかけます
貴方が海外にいるときに私がこうなってたら貴方何ができるの?って

男性って実感がないから所詮他人事なんですよね、万が一があると思ってない
万が一がないなら保険も救急車も救急治療室だって必要ない
その一生に一度のタイミングで命亡くす人もいるのにって詰めます…😓

のん

え〜自分で日程決められるなら出産予定日の1ヶ月くらいは日本にいてほしいですよね😭

海外出張とは全然レベルが違いますが、うちの夫は基本在宅勤務で、希望すればクライアント先に出勤できるのですが、(クライアント先は複数あって近いところとか遠いところとか場所は自分で選べず勝手に割り振られて数日前に決まる)、大体は予定日前に産まれる方が多いみたいだから予定日前1ヶ月はフル在宅にするけど、予定日超えたら出勤入れたいと言われ、希望しなければ出勤しなくてすむんだから、予定日後も2週間くらいはフル在宅にしてほしいとお願いしました。

あんまり出勤しないと気まずいし仕事しずらくなると言われましたが、その際わたしは以下のように説得しました!

ただ、うちの夫はメンタル強い俺様タイプなので笑、かなり強く言っちゃいましたが、両親には自己主張が強すぎるとドン引きされた内容なので、参考にならなかったらすみません💦

①もし間に合わなくて一生に一度のわが子の出産に立ち会えなかったら絶対に後悔すると思う

②立ち会い出勤予定なのに間に合わなかったらわたしもずっと根に持って恨んでしまうと思うがその覚悟はあるか

③緊急帝王切開などサインが必要になるかもしれない、夫がすぐ来れないせいで対応が遅くなって、万が一(子どもに障害とか極端な話わたしが死んじゃうとか)があったら責任とれるのか

④初産なので陣痛などどれほどしんどいかわからないけど、痛みに弱いタイプなので、歩けなかったりタクシー呼べなかったりして苦しむかもしれない妻より、仕事の気まずさをとるのか

旦那様が納得してくれますように💫