赤ちゃんの肌着について質問があります。冬生まれの赤ちゃんには短肌着が必要でしょうか?コンビ肌着と2wayオールで寒さは大丈夫ですか?
赤ちゃんの肌着などについて、質問させてください。
12月8日が出産予定日ですが、まだ赤ちゃんグッズを何も用意してません😂
コスパよくお金をかけたいため、肌着と服をどうするか悩んでいます。
ネットで「短肌着はいらない、コンビ肌着の上に2wayオールを来させればOK」と書いてある方が結構いるのですが、冬だと寒いですか、、、?
寒ければその上に、ベストかスリーパーを着せれば短肌着はやはりいらないでしょうか?
お店の公式サイトでは、短肌着は必須と書かれていることも多いため、冬生まれのお子さんはどのようなものを選ばれたか教えてください🙇♀️
- しゅく(妊娠36週目)
コメント
ままり
11月生まれの娘の時に短肌着は買いませんでした☺️
短肌着、私も不要派ですね…
部屋自体を暖かくしたり、まだあまり動かないので寒い時はブランケットに包んでました😊✨️
はじめてのママリ🔰
すみません、夏生まれですが言わせてください。まーじでユニクロ60ボディ肌着しか着ませんでした。最初の方は初孫に喜び義母がデパートで買ってくれた日本製のコンビ肌着とか、病院が退院の時にプレゼントしてくれたミキハウスの肌着とか着せていたんですけど、夫がひもをしばるのが面倒くさい、全部このパッチンのにしてくれ、と。なんとユニクロのボディスーツは全部パッチンなのです!コンビ肌着は一部紐です。
そして、新生児がいると24時間冷暖房完備になるので夏だろうと冬だろうと結局肌着しか着ません。
あとはかわいいと思う外出着が一着二着あれば大丈夫です。
なんか妊娠中は産まれたらあんまり外出できないだろうしとあれこれ買いたくなりますが、足らない分はネットで買うくらいで大丈夫です。すぐ届きますから。産まれてくる赤ちゃんのサイズにもよりますしね。
-
しゅく
なるほど、パッチンのが楽なんですね😮
昨日初めて沐浴指導をしてもらって、紐の結びにくさを感じたばかりでした!
ユニクロ見に行ってみようと思います!そして買いすぎないように気をつけます!!笑- 9月27日
はじめてのママリ🔰
11月生まれで短肌着使ってました😌👌🏻
家で過ごすときは短肌着+コンビ肌着でしたよ!
-
しゅく
短肌着使ってみてどうでしたか?よくめくれて面倒だという意見を見るのですが、、🥺
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはそんなに面倒だとは思いませんでした!
抱っこしないと泣く子だったので、結構抱っこしてましたが、そんなに気にならなかったです- 9月27日
-
しゅく
ありがとうございます!
もう一度ネットで調べると、1ヶ月は外に出られないし、下着より2wayオールの方が1着の値段が張るし、短肌着プラスコンビ肌着でもいいかも、、と思ってきました🥹- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂
外出しなかったので、肌着で良くね?ってなってました!😂
いただきもののカバーオールありましたが、検診の時や、来客がある時だけ着せてました!
短肌着上からコンビ肌着じゃなくて、
コンビ肌着の上から短肌着にしたりしてました😂脱ぎ着させやすかったので、アウター感覚で笑- 9月28日
-
しゅく
ですよね😂
赤ちゃんのものって、すぐ着られなくなるのに高すぎるお金をかけるのはもったいないなと思って、、
もう少し大きくなってからお金をかけて可愛い服を買ってあげたいと思います🤩- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
カバーオールは全て70サイズ買ってました!もらったものも70サイズでした
最初の頃はブッカブカでしたが、
春先まではサイズアウトすることなく着れてました👌🏻- 9月28日
-
しゅく
細かな情報まで、ほんとにありがとうございます😭
すごい参考になりました!!
カバーオール系は、70サイズで購入していきたいです!!- 9月28日
ママリ🔰
ボディ肌着が1番長く使えるかなぁと思いました🤔
-
しゅく
ボディスーツ使いやすそうですね!!検討してみます🙏
- 9月27日
しゅく
コメントありがとうございます!
短肌着使われなかったんですね✨
ブランケット用意すれば暖かく過ごせそうですね!