※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保険の勧誘の断り方。友達。高校の時の友だちからめちゃくちゃ久しぶり…

保険の勧誘の断り方。友達。

高校の時の友だちからめちゃくちゃ久しぶりにインスタのDMがあり連絡を取り合うようになりました。
保険会社に入ったとのことで会って話がしたいと言われています。
来月は子供の行事や誕生日とかあって難しいと伝えたら
⬇️

子供の行事があると、バタバタするよね(>_<)めっちゃわかる😭‼️
休みの日は予定あるだろうから、平日とかはどうかな👀?私そっちまで会いに行くし、来月でも大丈夫だよ☺️👌

と来ました。

正直会いたくありません。高校卒業ぶりの連絡が来て
子供の話題で盛り上がった後に
保険会社の話をされて
保険に加入してってわけじゃなくて私の話を聞いて感想やアドバイス欲しい
と言われ😖

保険も旦那が自衛隊のため全て旦那名義で入っています。

はあ‥めんどくさい

コメント

ママリん

「アドバイスってなんだろ💦そういうのに長けてる訳じゃないしお仕事の話はわからないから今回はごめんね!」できっぱりお断りでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

今本当にバタバタしてるから、また時間できそうならこちらから連絡するねー!っと距離とりますかね🤔

はじめてのママリ🔰

平日も予定があって、都合つかないかも💦今回は見送らせて〜!ごめんね💦

とかでいいと思います😥
困りますよねぇ、そういうの、、、。

はじめてのママリ🔰

当分予定都合つかないとか、とーぶんバタバタで余裕できたら連絡する〜と言って連絡しないとかでどうでしょう😓
めちゃくちゃ会いたくないですね、絶対勧誘でしょうし😱

ななな

バタバタで体力的にも難しいんだ🥺

あと友達の勧誘で保険入っていざこざに発展した子がいるから、保険は完全に夫に任せてるからごめんね〜



的な感じで、会えないこと・保険に入る気はないことを両方伝えます!
会えないだけだと、その後も連絡きそうな気がします🫠