※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実母に、産まれたら連絡するからそれまでは連絡してこないでって伝えて…

実母に、産まれたら連絡するからそれまでは連絡してこないでって伝えてもいいと思いますか🥹?

元々若干過干渉気味で毎日LINEやテレビ電話は来ていました。内容は母の日記のようなものや、他の家族の愚痴、インスタなどで見つけたお店の情報、赤ちゃんどう?などです。

返信がめんどくさい時はスタンプだけで返したりと、今まではそれほど苦痛に感じていなかったのですが、最近ガルガル期なのか、LINEが来るだけでイライラします。

極めつけは、臨月の娘に対して、分娩事故で脳性麻痺になった知り合いの話をしてきたことです。こちらもいつ産まれるか、無事に産まれるかそわそわしてる中で、デリカシーがなさすぎるように感じました🥲

もう産まれるまで気持ち穏やかに過ごしたいです、、、

コメント

ママリ

めっちゃ分かります!!!
私も一人目のとき、産まれた?どんな感じ?とよくLINE来てました!

陣痛中も連絡来ててやっと返したら、返せるならまだまだだねって言われて、何???って感じでした😭

イラっとしたので、産まれたら連絡するから!って言っちゃいましたよ笑

携帯見てなかったとか理由つけて連絡返さないのもありだと思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    陣痛苦しんでる時にまだまだとかめちゃくちゃイライラですね🥹うちの母も言ってきそうです😭

    昼夜逆転で昼間は寝てることにして、連絡返さないでおこうかなと思います🥹🥹🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の母も同じような感じです💦
出産したら連絡するからそれまでそっとしておいてくださいと言い、出産時に報告しましたが、おめでとうもお疲れ様もなく、面会も来ませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー!おめでとうもお疲れさまもないのはやばいですね😭その後和解(?)されましたか??

    産後里帰り予定なので、あまり関係を悪くするのも、、と思いながらも、今のイライラに耐えられそうもないです😭

    • 1時間前