
1歳5ヶ月の子、物を投げるのは仕方ないですか?😣なにか気に入らなかった…
1歳5ヶ月の子、物を投げるのは仕方ないですか?😣
なにか気に入らなかったりうまく行かなかったりするとすぐおもちゃや目の前にある物を投げます。
そしてそれを注意するともっと怒ってさらに投げてきます…
最近はそのさらに投げてくるのを避けるために、物を投げていてもスルーして何も言わないことも多くなってしまいました。(もちろん支援センターとか他の人がいるところではしっかり言います。)
やっぱり通じてないと思ってもひたすら言い続けた方がいいでしょうか😞
ちなみに日常生活のことは簡単なことなら指示が通るようにはなってきてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも投げちゃいます🥲
お友達を怪我させないか心配になりますよね、、、
昨日支援センターで聞いたら、みんな1歳半前後の子はほとんど投げちゃうそうです!
コミュニケーションが生まれてる証拠で、何もない方が心配になると言われました!
まだ、ボールや柔らかい物はOK、積み木はダメ、などの指示は通らないので危ない時にはその場でその都度注意して、あとから言葉の理解が追いつけば投げなくなると言ってました!

ママリ
うちも遊び感覚で投げるから毎回怒った顔で「駄目!なげない!ブッブー!」って言いますが、本人気まずくて笑って誤魔化すので😅
めげずに「駄目だよ!わかった?」って言ってます😅
旦那もいる時は私が駄目よ!って言うと旦那に助けを求めますが、旦那も優しく駄目だよーって言うだけで泣きます😂本人も怒られた!ヤバイ!って思ってるんだなぁ〜😂と可愛く感じてます。
コメント