
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは義母に預けましたが、妊娠中お泊まりの練習を何度も重ねました!最初は一緒に泊まり、慣れてきたら子どもだけにしました✨️

なつ
上の子は何歳ですか👀⁉️
私は事前に実家にお泊まりして、ちょっと買い物行ってくるわーとばあばに預けて1時間だけお出かけしたりと、いきなり1人でお泊まりではなく、徐々に慣らしていきました☺️
実家が近くにあるなら、保育園の慣らし保育のように徐々に時間を伸ばして練習しておくのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
上の子は2歳半になります!
慣らして行くことが大切ですね😭
練習してみます!- 1時間前

えるさちゃん🍊
ママっ子でうちもしか寝ない子で心配でしたがいないってなると子供もわかるみたいでちゃんと旦那と寝てましたよ👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
意外とママいないことを理解して仕方ないなと諦めますかね😭
練習しながら適応してくれることを祈りたいと思います!- 1時間前

✩ひぃ✩
長男出産の時、長女は2歳半でした!丁度、私が陣痛きた時に長女が熱を出してしまい出だしはバタバタしてしまいましたが、熱が下がった後は大好きなアンパンマンでなんとか乗り切った感じです😊そこまでママっ子ではなかったので!
ただ今回、次女がママっ子過ぎて心配なんですよね😅
長女の時の2歳半と全然違うので💧
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お熱も出たなんて大変でしたね😭
アンパンマン!娘も大好きなので揃えておこうと思います😭
性格にもよるところが大きいということですね!ありがとうございます🙇🏻♀️- 19分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
練習が大切ですね、一緒に泊まろうと思います🫡
ありがとうございます!