※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんの出産までの体調についておしえていただきたいです。現在妊娠6ヶ…

皆さんの出産までの体調についておしえていただきたいです。

現在妊娠6ヶ月です。
私は5週頃から頻繁に脳貧血を起こしたり、嘔吐やにおいつわり、強い眠気などの症状がありました。
一番つらい時期は食事がほとんど摂れず、ケトン体が3+になってしまったこともあります。

最近は、短時間であれば外出できるまでに回復してきましたが、出産までにまた症状が悪化することはあるのでしょうか?
私の周りでは「つわりがほとんどなかった人」か「出産まで吐き続けた人」かの両極端で、今後の自分の体調がどうなるのか少し不安です。

もちろん人それぞれだとは思いますが、みなさんは出産までどのような体調の変化がありましたか?

コメント

スノ

初期のやつわりは15週で終わって、後期になってから後期つわりでたまに吐いたりしてました🥹
24週からは切迫早産寝たきりだったのでまともに動けたのは15~24週まででしたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    産むまでは本当に油断ならないですね💧‬
    後期つわりも切迫早産も後半も大変でしたね💦

    • 1時間前
ラティ

私は 仰られてる「つわりがほとんどなかった人」なのですが、4回それぞれ違いましたね💦
特に3人目4人目は貧血だったり、なりやすかったり。4人目は頭痛もよくなってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人もお子さんいらっしゃるんですね😳
    つわりがなくてもマイナートラブルは
    つきものですよね💧‬

    • 1時間前
ままり🐈‍⬛

5週~9週が脳貧血がひどかったです
ピークは7週
あと動悸と息切れと吐き気
体が起こせなくてあまり食べられず、吐いていないのに痩せました

10週で体は起こせるようになって、少しずつ出かけられるようになりましたが、今度は酷い頭痛と肩こりが数週間続き、頻繁にかかりつけのカイロプラクティックに駆け込んでました。

安定期の頃には、だいぶ普通に生活できるようになりました😊
お腹が大きくなってきたら、歩きすぎたりすると張ることが増えましたが、基本的にはトラブルもなく。
後期つわりらしきものもなかったです。
臨月の頃になったら、毎朝足がつって大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中は常に何かしらマイナートラブルに
    見舞われますよね💧‬
    仕事の出勤頻度をかなり減らしており
    復帰について色々悩んでいました
    ままりさんのように後期つわりなく
    出産まで過ごせることを願います‪🥲‎

    • 1時間前
らすかる

一人目の時は妊娠わかる前から8ヶ月くらいまでつわり続きました。
吐きつわりで10キロくらい体重落ちて起き上がることもできず起きてても10分間隔で吐くような生活でした😂
8カ月以降は元気になって仕事にも行けるようになって産休まで働きました☀️
二人目は初期だけ吐きつわりでしたが、一人目に比べたら屁でもないくらいで、5ヶ月くらいから落ち着いて、産休までガッツリ働いてました。
三人目はほぼつわりなく元気な妊婦でした🤩