※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
お金・保険

出生時育児休業給付金(産後パパ育休)についてご存知の方教えてください🙇…

出生時育児休業給付金(産後パパ育休)についてご存知の方教えてください🙇‍♀️

ここで何度か質問させていただいていますが解決に至ってません😭😭😭
予定帝王切開のため産後パパ育休を連続で28日取得希望です。

給付金対象期間は子の出生日から8週間以内のMAX28日と認識しているのですが違いますか?

元々、会社に申請した期間が帝王切開の手術日で(予定日で出しましたが会社から訂正するように指示がありました)手術日が後ろになったため、申請日の訂正を願いしたところ予定通り給付されるので問題ありませんと言われました…

こちらはこちらで労働局に電話で確認したところ私の認識で合っていると言われました。
会社も確認したところ(どこに確認したかは知りません)出生前でも対象だと言われました。

どっちが正しいの?って状況です😅

どちらにしても出生日から28日間は休むので、28日超えた分は有給にしてもらい損はしませんが何だかモヤモヤのままです。

簡単に出生時育児休業給付金対象ってママもパパも子の出生日起算ではないのでしょうか?

コメント

まりん

うちの旦那の会社は産まれてからじゃないと育休取れないと言われました🥹
ママリさんの認識があってると思います!
わたしも帝王切開だったため出産日=手術日って感じで申請しました🙆‍♀️