旦那とその家族との外食が苦手です。特に「少しちょうだい」と言われることが嫌です。旦那の妹も私の食事を欲しがります。私の家族はそのようなことを言わないため、旦那も驚いていました。旦那の食事の取り方も不満です。この気持ちに共感する方はいらっしゃいますか。
私は旦那と旦那の家族と外食をするのが大っ嫌いです。
なぜなら「少しちょうだい」の家族だからです。
旦那はこれあげるからちょうだいと言ってきます。
旦那の妹は私の食事を食べたそうに見つめて旦那に私もあれ少し食べたいと言ってきます。
ちなみに旦那の妹は40代です。
私の家族は自分のは自分が食べて少しちょうだいと言う人はいません。
旦那が私の家族と食事をした時に少しちょうだいがないのでビックリしていました。
旦那はいろんなのを少しずつ食べたい人で最近 私と外食をした時は私に何と迷ってる?と聞いて私が迷ってた食事を旦那が決めて旦那が半分食べたら私が食べたのと交換してと言ってきます。
もうその行動が嫌で嫌で。
この気持ちわかる方いますか?
- タピオカ(6歳, 15歳)
退会ユーザー
もちろんわかります、めっちゃ嫌です😂
自分の家族と夫や子供はもちろん一口あげることありますけど、それでも毎回毎回必ず言われたらだるいです笑
義家族とか論外です😂💦
はじめてのママリ🔰
そんな家族いるんですね😱
家庭内でやるならまだしも、外でやるなよと思います…嫌すぎますね
コメント