
授乳についての質問です🍼母乳外来に通っており、直母のあと40から60mlを…
授乳についての質問です🍼
母乳外来に通っており、直母のあと40から60mlを飲めた具合によって調整して足すよう指示されています。ただ夜は分泌量が多くなるため足さなくてもいいかもと言われていました。そのため寝る前はミルクは足さずに母乳だけにしています。左右8分ずつと言われておりその通りにしています。
だいたい22時頃から23時30分までに授乳後すぐに就寝し、4時すぎから6時までの間で一度起床し、再度入眠するようになりました。またこれは勝手なのですが、日中も母乳のみでミルクを足さずにいる事もありますが、授乳後ご機嫌でニコニコしていることもあります。
スケールで授乳量をはかると、50から90mlと量はその時々で違います。
1、授乳後ご機嫌であればミルクなくてもたりているのでしょうか?
2、生後2ヶ月(あと1週間後で3ヶ月)50mlから90mlの母乳量は少ないですか?みなさんどれくらい量がでていますか??
3、おしっこがよくでていればOKといいますが、だいたい3時間程度で交換していますがミルクを足していない時はたっぷりずっしり重いほどのおしっこの量はでていませんが毎回3時間の交換時はおしっこはでています。量がしっかりでていないとダメなのでしょうか??
みなさんのこと教えてください🥲✨
- えり(生後2ヶ月)

ミニー
何分とか、気にせず好きなだけあげてはどうですか??
60で3時間は足りないし
完母だと1時間半〜2時間での授乳は必要かなと🤔
コメント