
生後一ヶ月です。昨日から鼻がぐじゅぐじゅ言ってて、吐き戻しが多くて…
生後一ヶ月です。
昨日から鼻がぐじゅぐじゅ言ってて、吐き戻しが多くて鼻からも良く吐くので今回も鼻にミルクがあるんだなくしゃみしたら治るからくらいに思ってたのですが、夜になっても治らず。目で見える鼻水は綿棒で取りました。ミルクなので黄色でしたが、もしかして風邪の可能性ありますか?
夜はもっと酷くなりとても寝苦しそうで、鼻呼吸がぐじゅぐじゅ鼻水の音しててかわいそうでした。
鼻水吸うやつはまだ買ってないのですが、こんなに小さい時から使って大丈夫でしょうか?
鼻の粘膜を傷つけないか心配です。
電動は高いので手動を買うつもりです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ママリ
今ちょうど寒暖差があってこの時期は風邪を引きやすい時期なのでもしかしたら風邪をひいてる可能性もあるのかなと思います💦
耳鼻科の先生曰く逆に鼻水を吸ってあげないと鼻と耳は繋がっているので中耳炎に繋がると言っていました(娘が今中耳炎の初期と診断されてます)
長時間吸い続けさせたりすると傷ついてしまうかと思いますがよっぽど大丈夫だと思います🙆♀️もし心配でしたら耳鼻科で先生にやってもらえるので様子を見てご受診するのもありなのかなと思います!

N
うちの1ヶ月の息子も最近鼻水出てるので、苦しそうな時は鼻吸い器で吸ってます😊
私も心配で調べましたが、使う事に問題はなさそうでした🙆♀️
コメント