
娘が迎えにくるのが早いというから、いつも17:25ごろにいくのを、保育園…
娘が迎えにくるのが早いというから、いつも17:25ごろにいくのを、保育園の駐車場で20分待って、迎えに行った。
私が来なかった時間でいつも遊べなかったおもちゃで遊べようで満足気。ここまではいいです、かえりもかけっこしながら門をでました。
保育園の駐車場到着、三組の親子が立ち話、娘がそこの家族に乱入。追いかけごっこを駐車場でし始めた。
私はその輪に入りたくないというか、気まづい&とにかく早く家に帰りたい人間&シングルなので帰ったら予定詰まってて早く夕飯つくりたい。
その輪に入れない自分にもイライラして、なんでみんなのように世間話できないかなぁ。とイライラもしたし、
娘がなかなか帰らないし、いつもなら鬼になって無理矢理連れて帰るけど、三人組の親子の目線もあるので怒れない(子供6人くらいであそんでた)
どーーーーーしても立ち話が我慢できません。早く帰りたい、軽いコミュニケーションもしんどい(挨拶は必ず笑顔でしてます)
自分の職業は美容師なんで、死ぬほど大人と毎日話してるはずなのに、ママ友がすっっごく苦手です😭
コミュニケーション取れない私を見て、娘はいつかイライラするだろうな。馴染めなくて。年少から転園してきたから知ってる人もいなく、、、娘のお友達5人くらいしか名前わからず、、。
私と似たような方いますか…私はほんっっっとに人間的にダメです、、(白目
- ママリ(3歳10ヶ月)

4児のママ
保育士してますが
我が子クラスの親とは全然話さないです。
子供の名前も覚えてません!笑
仕事とプライベートは別でいいですよ。
うちの子もよく迎え早いと行ってましたが
こっちも予定もあるのでこちらの
予定で動いてました!
泣こうが抱っこで車へ。
自分勝手だろうけど自分が
いっぱいになるよりはと思ってる母です。
その分休みの日とかに公園行ったり
発散してます。
コメント