※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園お迎え行ったタイミングで残り3人閉園10分前子どもの手におもちゃ…

保育園お迎え行ったタイミングで残り3人
閉園10分前
子どもの手におもちゃ
ホールにもおもちゃ広がってる

時って子どもに「手のおもちゃお片付けだよ〜」的なこと言って大丈夫ですか?
保育士さんがお片付けと言わない限り、おもちゃは広がってるところに置くだけが良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の子どもですよね?
いつも片付けさせてから帰ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうです、自分の子です😊
    ブロック広げて1~2歳児が遊んでる感じでも、自分の子が持ってるブロックは片付けてもOKですよね??
    臨機応変だとは思いますが🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片付けていいと思います!
    1,2歳だと一緒に遊んでいるというより、個々で遊んでますよね?そして他の子の周りにはそれなりにおもちゃ出てますよね?だとしたら片付けていいと思います😊
    もう少し大きくなってお友達と遊ぶようになった頃には、まだ使う?これは片付けていい?と相談してから片付けてます!

    • 3時間前
りい

お片付けして帰るものだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    他のおもちゃ片付けようとしたらストップ(まだ皆が遊ぶかもしれないから)ですよね…?

    • 3時間前
  • りい

    りい

    お友達遊んでるからそこはいいよ〜とは声かけます!(お片付けしたがる時ありますよね)

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

「遊んでるやつ片付けてきてー」って言います😌
園からも「遊んでいるおもちゃは片付けてからおかえりなので、少し時間をいただきます」とお手紙が出てます。

誰かと一緒に遊んでたら、持ってるやつだけでいいと思います😊