
8歳の娘との会話が成り立たなくてイライラします。言葉のキャッチボール…
8歳の娘との会話が成り立たなくてイライラします。
言葉のキャッチボールがうまく行きません。
まだ子供だから…と思っていたけど、同じ年の子と会話すると、なんでこんなにスムーズなんだろう?といつも感じます。
やっぱりうちの子は病気なのかな
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

えぬママ
会話が成り立たないとはどうゆう感じですか?
例えば言葉に詰まりがあるとか、聞いた質問と全然関係ない単語が出てくるとか。

あーたん
うちのこも他の子に比べて言葉が出てこないし、そもそも言葉が浮かばないみたいでなんて言ったらいいかわからないって言います。
頭の中に浮かんでいる物を言葉で表すので苦手みたいで何を言いたいのか探るのにすごい時間がかかってイライラしますよ😅😂💦
他の子は大人と話すのと変わらないくらいわかりやすく文章の組み立てが滑らかで驚きます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
言いたいことをうまく伝えられない雰囲気であれば、まだ一生懸命考えているんだな。と思えるのですが、、、
他の子は本当に大人と会話してるのと変わらないなと思います。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
娘「〇〇だよね?」
私「うん!」
だといいんですが、私が返事をするタイミングで「〇〇だよね?」の後に「ね?」と更にね?が着いてきてしまい、私の返事と被ります。
娘「〇〇だよね?ね?!」
という感じです。
「うん!」だと短いので被っちゃった!くらいなのですが、私が返事で「〇〇だと思うよ〜」など答えても質問の後に「ね?!」が着くのでお互い何を言っているのか訳わからなくなります。
最初は聞こえなかったのかな?と思いましたが質問系の会話がほぼそれなんです。
成長の段階だと思ってはいるけど、正直、会話したくないです…疲れました…