
コメント

はじめてのママリ🔰
年中の子どもが1人目で満額、2歳児クラスの子どもが2人目扱いで半額です😊

はじめてのママリ🔰
うちの自治体だとそうなると長子はカウントから外れます。
年中の子は無償化なので、2歳児の半額を払う形になるかと。

はじめてのママリ🔰
うちの市は同時入所だけカウントなので、
1人目→小学生
2人目→満額
3人目→半額
となります。所得とかによっても違うみたいですが。

3児mama
うちの市では【きょうだいが園を利用していれば…】なので、小1になるとカウントされません。
我が家は小学生2人、未満児1人で未満児は3人目なのにフルで払ってます😇😇😇

ママリ🔰
何年か前までそのシステムでした!
1人目が就学したら2人目が1人目扱いで満額、3人目が2人目扱いで半額になってたと思います🤔

3人ママ
うちの自治体はその場合は
保育料無料です!
-
3人ママ
わ!他の方の見てたら
うちの自治体は珍しいタイプなんですね🤣- 1時間前

Y
私の住んでる地域はその場合も全員無料です…!
第1子の長女の時、保育料3年間くらい払っただけで、他の子達は保育料どころか給食費も払ったことないです🥹
はじめてのママリ🔰
年長の子は無償化です🙏