関西万博に行く際、帰りの混雑を避けるために閉園ギリギリまで滞在するのは良いでしょうか。翌日、娘を早めに幼稚園に登園させることについて悩んでいます。
関西万博に10/1にいきます。
3回目でラスト万博です。
娘の幼稚園が10/1が休みなのでいくのですが
万博は閉園?閉幕?時間ギリギリまでいた方が
帰り(東ゲート)が空いてると知人から聞きました。
その場合翌日娘幼稚園あるのですが朝からだと寝不足になってしまうので(ベビーカーで寝たとしても)給食の前から登園させるのってありですか?
親都合で良いのか悩みます。
でも万博も日本開催なんて滅多にないし
連れていって損はないと思っているのですが...
- 🐶(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
日月
翌日、お休みさせちゃっても良いんじゃないでしょうか🤔
もちろん、11時くらいに通院してから登園する子もいるのでナシではないです。
ママリ
ありです。
たまにさせています。
小学校だと気を使いますが、幼稚園だし、大きなイベントと重なっていなければありかなと思っています。
このは
子供が疲れてるし給食前に行くぐらいならその日はお休みじゃダメですか?
うちなら翌日にイベントがあったり子供がどうしても幼稚園行きたいなら先生に相談の上でなら遅刻有りです。
万博今月に西ゲート帰宅で10時半ぐらいに帰宅しましたが翌日は幼稚園普通に行かせました。
病院なら分かりますが、前日遊びに行って疲れたから遅刻して給食前に登園って先生からの印象が良く無さそうで💦
それなら早く帰るか子供も疲れてると思うなら休めって思われそう😅
カメラマン
我が家は幼稚園お休みして昨日万博行ってきました!たまに用事という名のお休みしてますよ🤭
行事直前で練習があったりする時はなるべく休まないようにしてます!
万博なんて滅多に行けるものじゃないし、自由に(?)休めるのは幼稚園のうちじゃないでしょうか🥹✨✨
明日無理に登園させなくてもいいと思いますが、母もお昼準備面倒だし家事もしたいし、、ゆっくりしたいのなら午後から登園の選択肢もありだと思います!✨
コメント