

はじめてのママリ🔰
私の両親と義父は
理解してくれてます!
義母は普通だから!しかいいません😓

はじめてのママリ🔰
人によりますが、一部は全然理解してくれなかったです😂
診断つけるなんて可哀想どころか、「この子は普通!」って怒られました💦
成長するに従い特性が強くなったので認めざるを得なくなった感じです😇

ゆかちゃん
義父母(同居してるため)、夫の妹(看護師のため)には言いましたが、義父母は理解してません。
癇癪がひどかった時は対処法をネットで調べてコピーして渡しましたが実践してくれたのは最初だけで悪化させることばかりしてました。
今も何で放課後等デイサービスに行ってるのか、支援級なのかは全く分かってないと思います。
夫は3人兄妹で最後に結婚してて孫は健常者しかいないので余計理解できないと思いますし、理解してもらおうとも思ってません。

まー
療育通い出したときに伝えました🙂
診断つくのは難しいみたいですけど、傾向はわかるので、特性からこいうことが苦手みたいでお勉強してると両親、義両親、兄弟など、関わることが比較的多い人には伝えました。
反応は人それぞれだとは思いますが💦うちはマイナスなことは特に言われませんでしたし、理解してくれてるのかなと思います😌

はじめてのママリ🔰
息子が発達ゆっくりさんでグレーです☺️
義実家は「いいんじゃない?😁みんな1人1人違うんだし、息子君は息子君!心配しなくても大丈夫☺️みんな力になるし悩まなくていい!!」って言われました。
義兄弟達は「グレーでも障害あっても、息子君は息子君!気にしたらダメ!みんな違うんだから🙂しっかり成長してるじゃん😃悩んだらダメ!息抜きしなさい!」って言われました😭
義兄弟や義実家は本当に理解をしてくれます😭
息子の成長1つ1つを一緒に喜んでくれます🥹
実家は縁を切ってるので息子の存在は話してません!
コメント