
1年生です。土日だろうが三連休だろうが、午前(9:30-)だろうが午後(…
1年生です。
土日だろうが三連休だろうが、午前(9:30-)だろうが午後(〜17時)だろうが毎回毎回ピンポン鳴らしてくる子供の友達にイライラするのですが。
事前に約束してくるならまだしも‥。
出かける用があれば断りますが無ければ子供も遊びたいとなり‥。
心配なので親も付き添っているのでさらに嫌になります。
私は土日は基本遊ばない。
遊ぶなら事前に今度の日曜遊べる?というものだと思っています。
なので子供がピンポンしてくる!と言ったら止めますが、他の家庭ではとめませんか?
いいね、コメントおねがいします。
- ママリ

ママリ
休日でもピンポンしてもいい。
子供をとめない。

ママリ
事前に約束してなければピンポンしない。
また子供にはピンポンしないように言う。

ママリ
そもそも親は把握していない。

キノピオ🍄
我が家はしつこい友達がいたので
担任の先生に相談して
先生からクラスみんなに
伝えてもらうようにしました💦
-
ママリ
しつこいってどれくらいですか😭?
夏休みに10時までお家で過ごすというルールがあり、夏休みこそ朝早く涼しい時間に公園とかで遊べばいいのに🤔?と疑問でしたが、子供に聞くと先生が子供の頃〜とわかりやすく子供に説明してくれていて、要は朝早くから人の家に遊びに行くな、でした😂- 48分前
-
キノピオ🍄
学童行ってないことしってるので
毎日放課後ピンポン。
しまいにはドアノブガチャガチャ。
毎日こられるのもイライラするのに
最初顔知らないから
ピンポーン。
はーい。
ってでたら
〇〇いる?のみ。
礼儀がなってないなと思って
そっからブチ切れモードです💦- 35分前
-
ママリ
毎日&ドアガチャガチャは腹立ちますね😭💥
平日は習い事あるみたいなので来ない日もあり、また事前に子どもと約束はしてきてるみたいでまだ許せてます。
習い事ある日と雨を祈ってます😂
お友だち自身もちょっと‥と思うところがあるので。
うちは「◯◯くん、遊べますか?」と丁寧に聞いてくれて「遊べないよ、ごめんね」と答えると無視されそのままどっか行きます😂
「わかりました」くらい言えるやろ‥とイラッとします😅
キノピオさんよりはるかにマシなのですが、それでもイライラしちゃいます😭💥
ピンポンさせないにいいねしてる方が多数なので尚更😅💥- 22分前
コメント