連続育休を希望しながら第二子の妊活中です。保育園の申込を考えていますが、受かった場合の辞退が育休に影響するか悩んでいます。同じ状況の方はどのように計画されていますか。
【連続育休希望で第二子妊活中の方】
連続育休希望で現在第二子妊活中の者です。
無事授かれるのがいちばんですが、いつ授かれるのか分からず自分にプレッシャーになるのも嫌なので、4月入園の保育園申込も並行して行おうと思っています。
もし受かって辞退したら育休が打ち切りになるので苦渋の選択です。
同じような状況の方、どのように考えて計画立てられていますか?
参考までに教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
もし受かってもそのまま保育園入れて、数ヶ月だけ復帰したらだめなんですか?
私それで受かってしまったので2ヶ月だけ時短復帰して産休入ったのですが、手当は数千円しか変わりませんでした。
手当の関係ではなく二人自宅保育したい!とのことなら見当違いなコメントですが🙇♀️
はじめてのママリ🔰
同じく連続育休を希望しています!
が、自宅保育は厳しいので、4月入園で申し込む予定です。
自治体によってかと思いますが、受かったら入園の理由を就業から産休に変更しようと思っています☺️
もし微妙なタイミングになってしまったら、書面上は職場復帰して有給で繋ぐか、上の方同様少しだけ復職しようと思っています!気まずさはありますが、そうも言ってられないので🥹
-
はじめてのママリ🔰
有給で繋ぐというのは考えてなかったです🥺
いろんな方法がありますね!
とても参考になりました✨
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月27日
はじめてのママリ🔰
数ヶ月だけ復帰だと職場に迷惑掛かると思ってましたが、一度相談してみるのもアリですね👏
まだすべて仮定ですが…
実際そのようになったらいろんな選択肢を考えてみます☺️
ありがとうございます🙇🏻♀️