
2歳10ヶ月の娘がすぐ謝ります。例えば、夜全然寝ない時に、最初は明日も…
2歳10ヶ月の娘がすぐ謝ります。
例えば、夜全然寝ない時に、最初は明日も保育絵だから早くねんねしようね!と寝かしつけしてるのですが
それでも騒ぎ始めたした時に、〇〇ちゃん!ねんねだよ!っと少し強めにいうと、ままごめんねと
全然怒った口調で無くてもままごめんねと。
じいじ、ばあばに注意されてる時は
へっちゃらな顔してたり笑ったり、私にじいじに怒られたって抱っこ求めてきたりしてます。
私の時はすぐ謝ってくるので娘はどういう思いで謝ってるのか、すごく不思議です。ちょっとしたことで謝ってくるので
私の育て方がいけないのか😭
そんなにすぐ謝らなくいいのに😭
どうしたらよいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません。共感です💦
昨日で2歳11ヶ月になった息子も2歳10ヶ月の時にすぐ謝るようになりました。
怒られた時、唐突に何もない時、そうかと思えば音程を付けて歌うように言ってみたり。
私も自分の育て方がダメなのか、愛情不足かと悩みました。
(怒るとキツイので)
私にだけでなく祖母やパパにもそんな感じでしたが息子の場合は「ごめんね」って言葉を言えるようになった時でもありました。
息子が特に悪い事をしてない時には「○○は何もしてないから謝らなくていいよ~」と伝えて何か悪い事や言っても聞いてくれなくて私が怒ってしまった時は落ち着いてから「ママがどうして怒ったか分かる?」と経緯を伝えて怒り過ぎてごめんねと伝えるようにしていました。
ここ数日、謝らなくなってきたな~🤔と思ってます。
ただ、過度に心配し過ぎず私の場合は親でも相手にでも顔色を伺う事は多少なり必要だと思って接してました😔
何の参考にもならなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭✨
私も怒った理由などもしっかりお話ししてみようと思います!!!✨