
最近真剣に悩んでます。義母、義妹(小姑)、義弟、義弟嫁が嫌いです。…
最近真剣に悩んでます。
義母、義妹(小姑)、義弟、義弟嫁が嫌いです。
できたら関わりたくありません。
義母は結婚式から妊娠出産まででしゃばりで大騒ぎするようなタイプで自分の事しか考えられないので、私の事なんか全然だし結婚当初から本当に嫌いです。
女は我慢しなさい、とか今の時代じゃありえない事たくさん言われましたし、私だけレストランの席ないとか半ばイジメ?のような事も言われました。
義妹は35歳独身実家暮らしで太っていて声優オタク。
とにかく何故か偉そうで、私がシングルマザーの裕福な家庭じゃないからか金持ちマウントが激しいです。
私が着てる服をよく着れるねと言われたり、プチプラコスメ使えないわとか言われたり、アウトレットで買ったものもバカにされます、純正を買いなよ、と。
義弟はケチでズルいです。
顔には出しませんが、旦那と同じ兄弟なのにスペックが違い過ぎて(頭は義弟の方がいい)なんかコンプレックス多いのか、私達が子供にしてきた事をほとんど同じように辿り真似してきます。
そして必ず私達の時よりも豪華にします(笑)
義弟嫁はびっくりするぐらいワガママモンスターです。
結婚してすぐに私達家族に今年のお盆は緊張しちゃうので(?)来ないで欲しいと言ってきたり、皆で行くところを決めても「私は行かないので、帰ります」と何か気に障る?事があると、突然一人で帰宅したりします。
私に対する態度も正直舐められてるなと思う事が多いです。
正直、結婚してから親戚運がなさ過ぎます。
私の従兄弟や叔父叔母はみんな仲が良かったし、協調性もあったし、わがままな大人なんかいませんでした。
でもふと思うんです。
私が変なのかな、私が神経質なのかな。と。
私が義実家側をみんな嫌いって私コミュ障だからなんですかね。。
他のお嫁さんはもっと心が広くて、何か言われても流せるのかな…私が幼稚なのかな…と最近悩んでいます。
そろそろ優しく笑顔を振りまくのも限界で無になりそうです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ママリさん側の意見しか見えていないので、判断難しいですが、書いてあることだけで判断すると関わりたくないなぁーとは思います💦
そもそも生まれも育ちも違う人間同士、人格が出来上がってから出会ってうまくいくなんて数%の確率だと思ってます笑
いいんじゃないですか?無理して関わらなくて😂
コメント