

no-tenki
男は最初が肝心ですよ。(笑)
やらせないとどうせ困ったら言ってくるだろうって、手伝い気分で甘えた考えを持ってるので、やらせないと自分からやることはないです。😩
子育ては命をかけてる大変なこと!
育児、家事やるのは当たり前!ってわからせるためにも、
休みの日に出かけるって子供はどうするの?
あなは何のために結婚したのか。
子供がいるのに自分優先する人だったのか。
最終的にはこんな話をしようと思ってました。(笑)
そうなる前に、とりあえずいる時は、はい宜しくね!って子供パスしたり、洗い物終わってないからやってくれると嬉しいな〜
とか洗濯物畳んでくれると助かる〜
ありがとう!!!ってまずは子供を躾ける前に褒めて旦那を育てました。🤣

( ˶'ᵕ'˶ )
わかりますよ本当に
全然寝なかったし、どうやって寝かせればいいの?どうやったら寝るの?なんで泣くの?どうしたらいいの?
ずーーっとそうおもってました🥲
夫は好きなお酒飲んで寝る
いいよねーって思ってました🤦♀️
私は利用しなかったけど、産後ケアとか利用してリフレッシュしてくださいね

はじめてのママリ🔰
泣けますよね😭私も長男のとき、一緒に泣いていました。
くるっとおくるみで、おひなまきしてもだめですか?
のけぞってギャン泣きしても、おさえながらぎゅっとしてあげると落ち着きますよ!
あとは、産後デイサービスとか地域にありませんか?私は隣町にそういうサービスあったので、お金だしても行ってました!寝不足が1番神経をすり減らしますので、とにかく頼れそうなところ探して、休息を取られてください☺️!!

りさこ
眠れないのは辛いですよね💦
頭がおかしくなってきます。
旦那さん、今からしっかり育てた方がいいですよ!
何が辛くて、何をしてもらいたいのか、今までの身体とは違うこと、ホルモンバランスで人格も違うこと、ちゃんと説明して理解してもらう。
察してもらいたいは絶対に無理です🥲
私もよく泣いてましたよ!
コメント