
保育園でのママ同士の交流に悩んでいるとのことですね。特にギャルママとの関係が気になるようです。
落ち込んでるので聞いてください😔保育園に子供2人通わせています。同じクラスのママ同士が仲良く話してる姿を見るといいな〜と思ってしまいます。今日もギャルママ同士が仲良く話していてフランクに話していていいなぁなんて。話せるママいますが、迎え時は会わないのでほかのママが仲良く話してるところを横目で見ながら帰ってます😣
ギャルママの子供が私の子供を嫌っていて、それもあるのかギャルママはわたしには基本無愛想です。
ママ友いらないけど保育園行事のときなどに軽く世間話できるママがいたらいいのにな〜と思ってしまいました🥲
送迎時のときに同じクラスのママとかぶるのがほんとに嫌です😔
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
自分から行動してますか?☺️
ギャルママとは気が合わないのであれば、違うママに話したら良いし✨
待ってるだけじゃ何にも始まらないですよー🥲
あと仲良く話してるように見えて裏で何思ってるから分からないので🥲
要するにそこまで仲良くない人も多いです🥲(私です。)

はじめてのママリ🔰
すっごく分かります😭
小学生になり、息子が何かやらかしたのか、あわないと思ったのか、大人から見ても距離を置かれてます。
よくお迎え時(遠いので途中まで)さの子のお母さんによく会うのですが、徐々に距離置かれ、挨拶位になりました💧
かなり落ち込みます。
-
ママリ
嫌ですよね😭子供の世界にいつの間にか親同士も微妙になるなんて😢
- 8時間前
ママリ
挨拶はしています🥺
朝の送迎時はまだ話せるママがいるんですが、帰りが全然いなくて、ほかの仲良い同士のママさんとかぶるのがすごく苦痛です😭
裏はよく分からないですよね😢