※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
子育て・グッズ

赤ちゃん返り?偏食?3歳半になる子の食事について悩んでいます😵‍💫3歳にな…

赤ちゃん返り?偏食?

3歳半になる子の食事について悩んでいます😵‍💫

3歳になる前から偏食ぎみになり、ごはんをあまり食べてくれなくなりました。
保育園に通っており、保育園で食べているならいいか、とあまり深刻に考えていなかったのですが、保育園からも「食べるのに時間がかかり、時間内に完食できないことが増えてきた」と言われました。
昨年度は給食はいっぱい食べてくれていたみたいです。
今は、給食の量を減らしたりもしてくれているみたいです。

家でもなるべく好きそうなものを出したり、少量で完食できるようにしたりいろいろやっていますが、頭を抱えながら食べたり、ため息をつかれたりと、こっちもストレスです😵‍💫

怒鳴ってしまう日もありましたが、食事の時間を楽しくしたいので、怒ることはやめました😢

偏食かと思ってたのですが、保育園での活動中も「さみしい…」といってしくしく泣いてしまうこともあるみたいで、赤ちゃん返りかも?と思っています。

家での食事は「手伝って」と自分で食べることはあまりしなくなりました。
下の子が生まれて不安定な部分もあると思うので、甘えさせられるところは思いっきり甘えてもいいと思ってます😌

赤ちゃん返りがあった方、偏食があった方、いつ頃落ち着きましたか😢?

息子が1番頑張ってるのは分かってるのですが、赤ちゃん返りや偏食の時期を乗り越えて楽しい食事の時間にしたいです😞

コメント