
今4ヶ月の赤ちゃんを育てるママです。不妊治療4年して授かったのもあり…
今4ヶ月の赤ちゃんを育てるママです。
不妊治療4年して授かったのもあり、年齢的にも早めに2人目欲しいねーと旦那と話してて。
完ミなので、産後3ヶ月で生理がきて1年は自然に作ってできなければ不妊治療しようとなってたんですが、産後4ヶ月で妊娠してることがわかり、年子の子が生まれることになりました。
前提で凄い嬉しいんですが、こんな早く出来ることにビックリしたのと年子になるので上の子保育園をどうしようか迷ってます。。生まれない前提でのばすつもりでいたので。。年子ままさんはどうされてますか?
- 悩み多きママリ🔰(生後4ヶ月)

まなかなママ🧸
下の子が産前産後の期間なら上の子は保育園募集が可能だと思います!!
私は切迫にもなったので医師の診断書で数ヶ月+産前産後の期間 保育園応募します。
それまでは今認可外に入れていて、保育園受からなければ、下の子の育休復帰までそのまま通園させる予定です。

はじめてのママリ🔰
うちは1歳3ヶ月差の年子です。
産休期間に保育園預けても産休終わったら退園になっちゃうしで、結局2人まとめて自宅保育してました✨
そして下の子の育休終わるタイミングで、2人同時に入園させました😊
当時は泣きそうなほどもうそれはそれは大変でしたが、今思うとかけがえのない期間で自宅保育してよかったなと思ってます♡
保育園に預けられる可能性があるなら預けた方がいいとは思います!笑
コメント