※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かる
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がジャンパルーを買いたいが、腰座り前でも大丈夫か気になる。腰座りからが適齢時期と聞いたが、他の赤ちゃんは4〜5ヶ月で遊ばせているよう。要相談。

そろそろ5ヶ月になる息子がいます。
脇を持ってピョンピョンさせるととても喜び、やめると怒るほどです(笑)
10分もやってると私の腕が限界で、こんなに飛ぶのが好きならジャンパルーを買おうと思うのですが、調べると適齢時期は腰座りからと書いてあります。
インスタなどで見ると、生後4〜5ヶ月でジャンパルーで遊ばせてる方もたくさんいらっしゃいますが、みなさんその時期に既に腰が座っているのでしょうか?
それともあくまで目安なだけで、腰座り前でも遊べるのでしょうか?
大丈夫そうなら、息子にも(私の腕のためにも笑)買ってあげたいな〜と思うのですが、、

コメント

ナポ

うちもピョンピョン好きでしたー✨
うちの場合ですが、5ヶ月の時に購入しましたが腰はほとんど座ってました😄

  • かる

    かる

    回答ありがとうございます!
    腰座り早いですねー🙄!
    ちなみに今はピョンピョンしますか?

    • 6月16日
  • ナポ

    ナポ

    それが…今ははめようとするだけで怒ります。笑
    その子にもよるのだと思いますが、うちの子の今のマイブームは座って遊ぶことなんです😅
    このまま使わなくなったらどーしよーてハラハラしてます😱

    • 6月16日
  • かる

    かる

    えー!笑
    3ヶ月で飽きちゃったら泣きます、安くないのに、、笑

    • 6月16日
  • ナポ

    ナポ

    今2~3週間ぶりに、恐る恐るはめたら入ってくれましたー!😆
    しかし!ピョンピョンしませーん😂
    音のなるボタンをポチっとなって感じに控えめに押しながら立ってるだけです😂😂
    まぁ、入ってくれただけありがたいです😅
    でも、不満そうな顔してます。笑

    • 6月17日
  • かる

    かる

    遊び方にもブームがあってそれが目まぐるしく変わるんですね😂

    • 6月19日
みゅたん

私の娘に購入したレインフォレストジャンパルーは首座りから使えるとのことだったのでつかってますよ!

  • かる

    かる

    回答ありがとうございます!
    レインフォレストのは首すわりからなんですね!
    ニモのやつと悩んでいて、そっちをみたら腰座りからと書いてあったので、同じかと思ったら、、何が違うんでしょう🙄

    • 6月16日
  • みゅたん

    みゅたん

    調べてみたらニモのが高さ調整が4段階までいけてレインフォレストだと三段階、あとは体重がニモは11キロまでレインフォレストは12キロ以下まで。いまの新しいタイプだと跳ぶと足元が光ったりもするみたいですよ!

    • 6月16日
  • みゅたん

    みゅたん

    うちの娘は不機嫌で怒っててもジャンパルーにのせるとすぐにこにこになってめちゃ飛んだり跳ねたりおもちゃであそんだりはげしいですよ😊わら

    • 6月16日
  • かる

    かる

    わざわざ調べて下さったんですね!ありがとうございます😭♥️レインフォレストの方が長く使えますね🤔

    可愛いし助かりますね😍
    うちの子もそうだったらいいなぁ☺️

    • 6月16日
YABUme

お祝いでいただきました。
5ヶ月でした。首座りから使用できると記載がありました。
家の息子は、脇をおさえてピョンピョンするのに、ジャンパルーだとおもちゃに夢中でさほど跳びません(笑)

  • かる

    かる

    回答ありがとうございます!
    首すわりからと書いてあるやつだったんですね!
    え、そんなこともあるんですか!それは困ります、腕がもう悲鳴をあげています笑

    • 6月16日
  • YABUme

    YABUme

    多分、上の方と同じやつかな?
    我が子、足が短くて初めのころ足がつかなかったんです…(涙)
    でも、つくようになって足で踏ん張るようになってしまって…跳んで遊ぶこともありますよ!もしそうなっても、脇を持ってあたかも支えているふりをすれば跳びますよ!

    • 6月16日
  • かる

    かる

    レインフォレストのですね!
    せっかく足がつくようになったのに!笑
    脇を持って遊んでるもらってるって感じが好きなんですかね☺️?

    • 6月16日
  • YABUme

    YABUme

    間接の使い方がまだわかんないんでしょうね、きっと。
    そもそも抱っこしてもらって幸せ😆🍀ってことなんじゃないですかね🎵

    • 6月16日
  • かる

    かる

    なるほど〜!自分たちが普通に使えるものって何がわからないか気付くのが難しいですね😣
    うちの子抱っこ大好きなんで、もしかしたら同じ遊び方になるかもしれませんね😳

    • 6月16日
  • YABUme

    YABUme

    最近つかまり立ちしたのですが、なかなかかかとがつけられなくて苦戦してました。立ててもつま先立ちだとバランス悪いですからね(-_-;)
    抱っこちゃんですか。抱っこの時間がジャンパルーに少しでも減らしてもらえるといいですね🎵

    • 6月17日
  • かる

    かる

    つかまり立ち早いですねー!😳
    かかと下ろすのも難しいもんなんですね🤔
    今週買いに行ってみます!
    ありがとうございました☺️☺️

    • 6月19日