※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
げーまー(27)
子育て・グッズ

子どもが言うことを聞かず、育て方に悩んでいます。児相に連れて行くことは可能でしょうか。

何を言っても言うこと聞かない子どもは
どういう風に育てたらいいのでしょうか?
もう限界は超えています。
ほっぺビンタしていいならとっくの前にしてます。
叩いたところで変わりませんが、子どもいらないです。
何度も学校に呼び出され、親に謝り、疲れました。
家でも調子乗ってます。いりません。

児相に連れて行っていいですか?
小2、男の子です。

コメント

ママリ

本当にしんどいなら相談しに行ったらどうでしょうか。手を挙げる前に対策取るのも一つだと思います。

  • げーまー(27)

    げーまー(27)

    その前に電話もしましたが、繋がりませんでした。
    ああいうところって本当に助けて欲しい時に、助けてくれないんですよ。

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

げーまーさんを心から尊敬しています。
どうしたらげーまーさんのように心が広くなるのでしょうか?
児相に相談したらきっと職員さんはげーまーさんの力になってくれます。
本当にげーまーさんはすごいお母さんです。そう職員さんも言います!

上の方のコメントのお返事を見ました。つながるまで電話しましょう!そして、アポ無しで児相に行っちゃいましょう!!
それだけ頑張ってらっしゃるんだから。

  • げーまー(27)

    げーまー(27)

    心は狭いです。常に怒ってます。疲れます…
    子どもがわたしのことが大好きで
    わたしも子どもが大好きですが
    それに伴わない行動をしてきて怒らせます。
    学校の先生にも身内にも呆れられてます。
    虐待する人の気持ち、すごく分かりますがわたしはしようとは思いません。
    それなら自分が死にます。
    周りの人も通報してくれたらいいのに、
    理解してくれてるのか…優しい人ばかりです…

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりげーまーさん、すごい!

    げーまーさんは叩かないって強固な理念をお持ちじゃないですか!!!
    だから子どもさんはげーまーさんが大好きでげーまーさんもお子さんが大好きです。
    通じ合ってるじゃないですか!

    私は専門家ではないので、下手なことは言えれません。
    児相の専門家に入ってもらって、どうすれば親子の負担が少なくなるのか一緒に考えてもらいましょう

    • 9月27日