※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今日病院おわって薬局で待っていた時隣にお母さんと、小学1年生くらいの…

今日病院おわって薬局で待っていた時

隣にお母さんと、小学1年生くらいの子、1歳未満のお座りもまだしっかりできてなさそうな子の3人の家族がいました。
その家族が呼ばれたと思ったら子供二人をイスに待たせて1人で薬の説明行ってました。
近くならいいのですが、5mほど離れてて死角になってて子供達も見えない状況で

上のお兄ちゃんが下の子が持たれてくる(座れてない)のを支えてあげてて。
前屈みたいに倒れてたので頭から落ちないか心配で目が離せなかったです。
まだ私の子は小さく、小学生の子がどのくらいの力あるとか知らないのですが、落ちそうになっても支えたりキャッチできるんですかね?

皆さんならこういう場合注意しますか?

コメント

まろん

よその子に注意しません。

  • ママリ

    ママリ

    さすがに見守っておくだけですよね!

    • 6時間前
ままり

大丈夫!?とは私も思うかもしれませんが、家で下の子をしっかり見れているからお母さんは任せたのでは無いかなと思いますね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、初めて見たらヒヤヒヤしちゃいました笑

    • 6時間前
るな

お母さんがやってるので注意はしません😌
万が一のことがあって自分が手出せるようにはしておくかもです🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、よその子でも最悪な事態にはなってほしくないからもう少し近く居てあげたらよかったかもです🥲

    • 6時間前
3児mama

誰に注意??…しないです😅各家庭のやり方がありますし、他人なので心配だろうが何だろうが違法な事をしているわけではないので口出しはしません。

  • ママリ

    ママリ

    お母さんにですかね、赤ちゃん落ちそうですよ…みたいな笑
    よその知らない子でも頭から落ちるところは見たくなくて言うか迷っちゃいました笑

    • 6時間前
momo

家でも下の子の面倒見れてるんだろうなって思います💦

自分の子だったら
1歳未満だと怖くて連れていきますが😅

  • ママリ

    ママリ

    せめて下の子は連れてって欲しかったです😅

    • 6時間前
姉妹のまま

怖いなーと思うので、自分が近くにいたら注意深く見守るくらいはしてあげます!
注意はしませんが…
私は以前フードコートで年中か年長くらいの子に赤ちゃん任せて親不在という現場を目撃したことありますが、本当色んな親いますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    他のお母さんも後ろで見てたので皆見守ってますよね笑
    ありがとうございます!

    フードコートで……
    連れ去りとかもあるのに目を離す親って本当に怖いですね

    • 6時間前
スポンジ

慣れてたらできると思いますよ。
それにしてもちょっとなーとは思いますが😓

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    私が思ってるより小1はだいぶお兄ちゃんなのかもです!!

    • 6時間前
きゃら

大丈夫かなぁと心配になりますが…注意まではしないです💦
自分だったら抱っこして一緒に行くかなぁと思います😓

  • ママリ

    ママリ

    見守っておくだけしてよかったです🤣
    そうですよね🥲

    • 6時間前
はーまま

親の責任なので見ててはあげますが、注意はしないですね!