
コメント

はじめてのママリ🔰
発達に心配があるとか、特技があるとかかなー?て思います!

スポンジ
私そのパターンでしたが、兄は遠いから行かないと言ったけど、私は別に良いよーって感じだったかららしいです笑 そして妹は公立に通ってます。
ちなみに親的には兄の方が最初からお受験のつもりでがっつり塾通いしてました🤣
知り合いは上の子2人の時は前の旦那さんで方針が違った。
下の子は今の旦那さんで、お互い収入があり余裕があって私学がどんなもんか見てみたかったからと言ってました。
入ってから感じたのは特性のある長男の方が私学必要だったと思ったと言ってました。
離婚とか関係なしに生活環境が変わったからっていう理由で下の子だけ私学の人何人かいますよ☺️
-
ℬℰ𝒜ℛうそよ
そうなんですね!
そのママさんはPTAの本部役員をしているので、がっつり下の子も市立に通わせるつもりなのかと思っていたので🤔
色々ありますよね!- 6時間前
ℬℰ𝒜ℛうそよ
そういった理由もありますかね!
同じ園から数人しか行かないので、嫌われていてお受験するなら悲しいなぁと思って🤣
はじめてのママリ🔰
それはないと思います!😂
その子だけじゃなくて違う子も増えるので嫌いだけでお金かかる方は選ばないかもと思いますよ😊
私も友達はいるし不満はないけど、色々思うことがありお受験させようかな?と考えたりした事あります!