
面倒くさいから離婚しないってどういう心理なのだと思いますか?男性は離…
面倒くさいから離婚しないってどういう心理なのだと思いますか?
男性は離婚したからって姓が変わるわけではないし、夫が帰る実家はとても近くにあり引っ越すのも楽だし…
やっぱり養育費のことが面倒という意味なのでしょうか?
義家族のことで衝突することが多く離婚の話になるたびに「面倒くさいから離婚しない。できるならとっくにしてる」と言われてきました
大して愛情も感じないし(子どものことはある程度は好きみたいですが可愛いからというよりただ義務だから仕方なくという感じっぽいことも言っていました)、お金のことも自分のお金なのになんで?みたいな感じのことを言われたこともあります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
めんどくさい気持ちはわかります。
周りへの説明
実家での生活(親との生活もストレス)
バツイチという肩書き
これらを背負うくらいなら、当たり障りなく家庭内別居で悠々自適に過ごした方が楽だろうなとおもいます。
離婚したい側としては離れたい気持ちが占めるので理解は難しいかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
相手はどこまでいっても自分しか
愛せない人なんでしょうね😨
離婚が面倒なんていう時点で、
妻の人生を何とも思ってない。
子供へ義務で接するなんて、子供の心を何とも思ってない。
自分のお金????🫢
もう救いようがない人ですね、、、、

はじめてのママリ🔰
職場への手続き、引っ越し、
財産分与、養育費の支払い、
子供との面会、両親の老後の世話、
自分の身の回りの世話、
独りになることへの漠然とした不安、
またパートナーを探し関係を1から築く手間、
とかじゃないでしょうか、、。
他の方も仰ってる通り、自分が一番可愛いタイプの人間のような気がします😔
コメント