
コメント

はじめてのママリ🔰
来年の5月入園希望で申し込み→落ちたら11月まで延長
退職
保育要件を[育休]→[求職]に切り替え
うちの自治体は求職の猶予は4ヶ月あるのでこれでいけます。
はじめてのママリ🔰
来年の5月入園希望で申し込み→落ちたら11月まで延長
退職
保育要件を[育休]→[求職]に切り替え
うちの自治体は求職の猶予は4ヶ月あるのでこれでいけます。
「求職」に関する質問
産前産後保育園に預け、 その後3歳で幼稚園予定です こども園なので0歳から5歳全て一緒になってるのですが、3歳の誕生日の前日からの入園になるそうで 産後8週だけだと誕生日まで期間が空いて一度退園となるので求職活動…
幼稚園、こども園選びについて。 無知なもので、考えすぎて頭が混乱してきました… これから仕事(パート)を始めたいと思っているので、来年度以降の入園希望で探しています。 候補にある近所の園が、認定こども園と幼稚園…
福岡市東区千早駅近くに住んでいますが、おすすめの保育園を教えてください🙇♀️ 第一子、引っ越してきたばかりで事情がわからず💦 また、東区の0歳児や1歳児の保育園は激戦と聞いたのですが、求職中であれば絶望的でしょ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
来年の5月でいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
誕生月での申し込みが延長の条件になるので絶対に5月です!
11月でまた半年延長すれば育休のまま卒園までいけるのでそれもアリですけどね!