※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっとー
家事・料理

子どもはもう2歳9ヶ月なのに、私がまだまだ料理初心者です🥲(途中ほぼ料…

子どもはもう2歳9ヶ月なのに、
私がまだまだ料理初心者です🥲
(途中ほぼ料理放棄の時もあったため…)

濃い味になってしまって出してから気づく事もしばしば…
こんな濃いの食べてたらお家ご飯なのに不健康になってしまう😭と悲しくなります。

夫が濃い味好きなので、少しクセになってる部分もあるのですが(調味料多くてもいいや、的な)、、

今晩からは、ちゃんとレシピ見る事と匙スプーンを使う事、そして書いてある分量の気持ち少なめを強く意識します🥲


コメント

はじめてのママリ🔰

頑張ってください💪🔥

クックパッドはあまりおすすめしません。
お料理初心者ならオレンジページや本屋さんにあるちゃんとした料理本などを参考にした方が良いと思います!
基本的な事がちゃんと書かれたものがいいです☺️
誰もが最初は初心者なので☺️✨️

  • なっとー

    なっとー

    お優しいコメントありがとうございます😭
    クックパッドはページスクロールがめんどくさくて使ってないんですけど笑、
    仰る通り基礎がないのでひっちゃかめっちゃか感はあるのできちんとレシピ本見ます🥹
    わからないくせに適当にやっちゃうんですよねー。。。。。。笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クックパッドはある程度料理ができる方が参考程度、あとはアイデアをもらうぐらいなんじゃないかと思ってます💦
    料理苦手な友人がクックパッドで見て作ったと言う料理で美味しいと思ったものありません…🥲

    お料理初心者さんあるあるだと思います!適当になっちゃうのは😨🙌
    できたらランチに美味しいご飯を色んな場所で食べて、これはどういう味付けなんだろう?と思いながら食べてみると、またヒントを見つけられるかもです!
    私は外食で気に入ったものは家でも再現できるように頑張ってます!

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

結婚して6年、子供が出来て4年ですが、私も料理めちゃくちゃ苦手です!レシピ見ないと作れないし、レシピ見ずに作った料理は濃すぎたり薄すぎたりで汁ダクダクになります(笑)なので、毎日ナディアやクックパッドみてご飯作ってます(笑)

  • なっとー

    なっとー

    汁ダクダクになるの、わかります笑
    食材を活かせないので創作料理はやめました!笑
    なのでレシピ見てるんですけど覚えられないし基礎もないからいちいち見に行ってて時間かかるし、
    手際悪過ぎて自分がイヤになります笑

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります(笑)
    前にも同じものを作ったのに、調味料の内容も分量も覚えられません(笑)多分、覚える気がないんだと思います(笑)こんなので自分よく仕事出来てるなぁと毎日思います(笑)

    • 55分前