
子供の体調不良明けの出社について。 皆さんの職場はどうですか?私はパ…
子供の体調不良明けの出社について。
皆さんの職場はどうですか?
私はパートで働いており、他4人は職員の部署です。 子が高熱と咳だったので、数日仕事を休んでました。
おはようございます とともに ご迷惑おかけしましたm(_ _)mと言い、 上長には別途挨拶+私宛の一部メールに返信してくれていた(対応してくれていた)人がいたのでお詫びと、詳細を聞きに行きました。 今までの職場(別部署)のときは、 個別に話す機会があったら「お子さん大丈夫ですかー?」とか、とりあえず言ってくれてましたが誰からも全くゼロでした。 今年度、子の体調不良で休んでないし、私自身も当欠ないです。
上長以外は独身なのでなんで数日も休むのか理解できないかもしれませんが、、、
完全縦割りで1人担当なので、
子供はまだ登校できないので、子供は留守番
してもらって午前だけ出社しましたがなんか虚しくなりました。
年度更新の仕事ですが、これから冬になるのでまた子供が感染症になる可能性も高いし、もう辞めたくなりました。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ママり
素っ気ないですが、出社してる時点でなんらか大丈夫だと思ったから来てるんだと思うので、ご家庭の事情を細かく聞くような形にとらえられかねないと配慮して、労いの言葉をかけないことあると思います😔
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね。色んな捉え方する人もいますもんね。気にしないようにします!