
将来、その時には42年の実家に夫が55歳の時から住むことを考えてるので…
将来、その時には42年の実家に夫が55歳の時から住むことを考えてるのですが築42年の家80坪をリフォームするのに1000万から2000万かけるとしてその年からこんなにお金を使っても大丈夫なのでしょうか😖子供も遅く生まれて今からお金がかかる時にリフォームはお金貯まってるのがも不安です💦
本当は今すぐにでも実家に住みたかったのですが子供の小学校の関係で引っ越しが難しくて子供が成人した頃に住む事になりました。
今現在持ち家の方もローン返済後にリフォームにこのくらい費用をかけるものですか??
母が亡くなる前に売るなども母は考えてそうなのですが現在築25年、それでもとても高くて庭づくりも結構癖がある家なので買う方もあまりいないだろうと言う事でした🥹
建て壊すのも勿体無くて💦
結局あと15年賃貸アパート暮らしになり月8万ほど支払うのであれば建売なども購入したいのですが建売月10万75歳まで支払いも難しいなと🥺🥺
みなさん教えてください。
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ローンは60歳完済なので
退職金で平屋買いたいね〜とは
話しています。
退職金3千万〜、現在の土地2千万〜
と考えればギリいけるかな?と
楽観的に考えてます。
物価高がどこまでいくか、
災害なので住めなくなる可能性もあるし
建築基準が変わってリフォーム不可に
なる可能性もあるかもしれないし
15年後の未来は誰もわからないかと🙄
それより、賃貸8万はもったいないので
実家じゃなくても、手頃に住める
中古や建売など購入してもいいのかな?と、思いました。

スポンジ
うちは定年してから実家に戻ります。リフォームにかんしても大体同じ状況ですが、
結局賃貸で住むにしても老後20年以上とかって考えるとそれくらいはかかるんですよね...
-
はじめてママリ🔰
同じですね🥹
定年するまでの期間は賃貸に住まれますか??- 5時間前
-
スポンジ
賃貸です。
同じ県内に住んでるんですが、実家に戻っちゃうと夫の通勤が2時間近くになるので現実的ではなく😱
もう年も48だし、絶対条件下がるので今の会社から転職する気もない。
という事で、定年でなくても親がいきてるうちは今の所に住ませてもらうことになってます😅
子供の進学的にも同じ話しで、実家に戻っちゃうと将来通学にどえらい時間かかるので可哀想で🤣
上の方の言うように災害でいつ壊れるかもわからないし、買ったからと言って安泰な世の中でもないですからね...- 5時間前
-
はじめてママリ🔰
2時間😳‼️それは辛いですね💦
私の夫も40代です。本当は私の親も高齢なので一緒に住んであげたいのですが中々職場や小学校問題でできませんでした😭
賃貸の家賃などおいくらですか??
子供が2人いて将来子供が自転車で高校に通えるようになる年齢まで今の賃貸でキツキツ又は反抗期なのに1ldkは…と考えたら賃貸部屋数多くしたいんですが家賃8万超えで😭
ここ数年でどんどん高くなってます- 5時間前
-
スポンジ
家賃補助が5万ほど出てるので3LDKに8万くらい住んでます、ほんとありがたい。
4人で1LDKはキツイですね🥲- 4時間前
-
はじめてママリ🔰
五万🥹❤️
と言うことは3万で住んでるんですか- 4時間前
-
スポンジ
いえいえ、13万くらいのとこに8万くらいで住んでます!
夫が防犯うるさくてオートロックとかこだわるのであまり安いとこに住めない🤣- 4時間前
-
はじめてママリ🔰
13万が8万なんて素敵です🥺❤️
貯金とか出来てますか⁈- 3時間前
-
スポンジ
一応出来てますが、自分たちがリフォームする時期にどれくらい値段釣り上がってるんだろうと思うとゾッとしますよね😓
- 1時間前
はじめてママリ🔰
退職金🥹そんなに多いのですね🥺
今の家を解体して建てるのではなくその家はどうされますか??
8万は勿体無いですよね😭
はじめてのママリ🔰
土地自体は駅近で人気なとこなので
値下がりしないかな?と思ってるので
解体費用300万前後かリフォーム1千万
くらいかけても2千万円で売れるといいな
と思ってます😁
はじめてママリ🔰
中古や建売安いものを購入して将来土地として売ることも考えたいです🥹
子供が巣立ったら2階も必要ないですもんね🥹
はじめてのママリ🔰
それもいいと思います♪
うちは2階がリビングなので
老後は絶対無理です😂
なので平屋かマンションに住み替え
必須です😁
はじめてママリ🔰
2階がリビング😳❤️
それも憧れです✨
私も色々物件をまた探してみようと思います!ありがとうございます