
弱音を吐かせてください。毎日疲れました。こんな自分が嫌になります。…
弱音を吐かせてください。
毎日疲れました。こんな自分が嫌になります。
毎日朝から子供達3人のお着替え、ご飯、歯磨き等
保育園の準備、上2人は旦那が時間がある時は
保育園に送ってくれます。
下の子のお世話をして家のことやって、3時からご飯を作って4時半頃に保育園に迎え行きます。
迎え行ってから
帰宅、子供達3人とお風呂、ご飯食べさせて
下の子授乳して洗濯干してご飯食べて後片付けして
ひと段落です。
散らかってると旦那は怒るのである程度綺麗にしてます。それでもまだ汚いとか文句を言われます。
旦那は最近残業をして帰ってくるので7時から8時頃に帰ってきます。
最近下の子がお迎えの時間に車で必ずうんちをします。
そして漏らしてしまいます。
うんちに気づいた時は服まで濡れてるので車に置いて子供達を迎え行きます。
昨日は四時半に迎え行ったら上の子が来るのが早いと怒っていました。
なので今日は5時半に迎え行ったら次はすぐ私のとこに来ない、下の子は靴を履かないで怒ってる
今日に限って下の子抱っこ紐しないで連れてきたら
またうんちを漏らし服についてました。
ほんとに今日は最悪でした。。
子供達にあたってイライラしてしまう自分がむかつきます。
後から反省してますが、本当に嫌です。
保育園は二階建てで上の子は2階の教室、下の子は1階の教室に迎えいき
伝達など先生と詳しく話して送り迎えするシステムで
何人もお母さんが待ってると遅いです。
滞在時間20分くらいの時もあります。
毎日朝からワンオペで
旦那は自分のことしかやらないし、
朝の送るのだけやってくれるけど
朝も何もしません。
夜は早く来るといっても
車で動画見たりタバコ吸ってから降りてくるので待ってると遅いし喋っても変わらないで怒ってくるので面倒です。
旦那が遅い時は仕方ないですが早くきても何もしないし
疲れました。
子供達に当たってしまう自分も悔しいです
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
それで3人産むのすごいです!!!
3歳差の姉妹がいますが、2人でキャパオーバーです🤣
うちもワンオペなので2人産んでから検討しましたが、これは無理だと思い諦めてしまいました……。
チャイルドシートや、抱っこ紐の下に漏れ対策のためにバスタオルとかしくのどうでしょう??
それだけで楽になるわけでもないと思いますが😢
そのポンコツ旦那はほっといて楽する方法考えていきましょう😭
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
私の人生の目標?が子供を3人授かることでした!
ありがたいことに3人目を出産しました😊
2人目の時からワンオペでしたが
子供はどうしても3人ほしかったです!
これから仕事が始まったら不安ですが。。
毎日毎日自分のルールにこだわりが強い自分で自分自身を苦しめてるのはわかってるのですがどうしても切羽詰まってしまう時があります😭
子供全く悪くなくて悪いのは自分なのに余裕がなくなってしまって。。
バスタオル!!全然思いつきませんでした!今日から早速やってみます😭
なぜか最近お迎えの車の中で必ずブリブリ聞こえてうんちを大量にしていて漏らす日々がつづいてます😭
あまりひどい時は車に置いて走って迎え行くのですが保育園での滞在時間が本当に長いので心配で🥲
極力置いていきたくなくて
昨日は連れてったらやはりうんち漏れてました🥲
はじめてのママリ🔰
うちも上の子がよく漏らしてたので常にバスタオル敷いてたので🤣
何気に厄介ですよね。笑
私も自分が3人なので3人!と意気込んでましたが2人目でこれに復職したらやってけなーい!と早々に断念しちゃいました。笑
3人うみきったの羨ましいですー🥺
自分ルールがあるタイプなんですね!
私はめちゃくちゃゆるゆるなので🫠笑
ご飯も仕事終わりにパパっとしたものをできたもん順に出したり、乾燥機食洗機ルンバは導入したり、とにかく楽になるようにしてってます!
寝かしつけた後に仕事残ってたりでヘロヘロなのでなるべく楽したくて😢笑