※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どてちん
子育て・グッズ

保育園に伝えるべきか悩んでいます。オムツ書くときに色がズボンに付く。伝えるべき?配慮すべき?クレーマー?

保育園に伝えるべきか悩んでいます。

認可外の保育園で、オムツは袋を持っていけば保育士さんたちが名前を書いてくれるシステムになっています。一枚一枚スタンプしなくて助かるのですが、太めのマッキーみたいなペンで書いているようで、色が薄いズボンだと黒い色が写ってしまいます。何度か写真のようになっています。

こんなことがあったと園の方に伝えるべきなのか、それともこちらが配慮して色が濃いズボンを履かせるべきなのか。

これを園に伝えたらクレーマーなのでしょうか?

コメント

mf.107

どてちんさんが、自らオムツに名前を記入して持って行くのはダメなんですか?
それなら悩みも解消されるかと。
書くのも先生大変かと思うので、私なら言えないです💦

  • どてちん

    どてちん

    もともと「オムツを袋で持ってきてください」というスタイルなので、突然ウチだけ名前を書いて持って行ったとしても、結局黒ペンのことを伝えないといけなくなるかなと思うのです…

    • 6月16日
黄色いクマさん

元保育士ですが私だったら言ってほしいです。
そしたら対策も考えられるし、やはり嫌な思いをしてほしくないし(´・_・`)
私はその程度でクレーマーなんて思わないです(*Ü*)

  • どてちん

    どてちん

    公園遊びの土汚れとかも細かく叩いて返してくれるなど、とても気を遣ってくれるところなので、おそらく気付いてないのかなと思います。保育士さんの現場のお声が聞けて嬉しいです。

    • 6月16日
ゆう

子供なら他にも汚すだろうし私なら仕方ないかなって思います。書かなくていいだけありがたいです

  • どてちん

    どてちん

    ウンチや吐き戻しと違ってマジックペンってかなり落ちにくいんですよね…。汚れる前提でそういう服で着回すしかなさそうですね…。

    • 6月16日
M♡ちゃんママ

保育園で着る服は汚れるものだしズボンの内側なら気にしないです😊✨
それがどうしても気になるならスタンプ自分でしますね!

  • どてちん

    どてちん

    前の園で自分でスタンプ押してたときは黒い色なんてついたことなくて驚いてしまいました。スタンプって結構優秀なんですね。
    うちだけスタンプスタイルにするのも気まずいのでズボンの色や素材を気をつけようかなと思います。

    • 6月16日