ワーママとして働く私ですが、専業ママとの話が合わないことが増えています。共働きと専業のママ同士での違いについて意見をお聞きしたいです。
ワーママさん、専業ママさん…
どちらのご意見もお聞きしたいです🙇♀️
私は、週5で働くワーママです。
(子どもは学童、幼稚園に預けています!)
正直…
小学生一人っ子のママ友とかとお話したり、遊んだりすると、合わないな…と思うようになってきました😖
クラスの7〜8割は共働きの印象ですが、専業主婦の方も結構いる印象です!
やはりワーママと専業ママさんでは話が合わなかったりしますか??
- はじめてのママリ🔰
ママリノ
ほぼ専業主婦みたいなパート主婦ですが
フルタイムワーママさんと話が合わないってことはないです。
ただ、一人っ子のママさんとは合わないかも。
生活のペースも違うし分かり合えない感じはあります。
ままり
ワーママでも、専業ママでも、一人っ子でも兄弟たくさんでも、合う人は合うし、合わない人は合いません😭💦
そりゃ同じ環境なら話は合いやすいのかもしれませんが…まったく同じ家族構成や似た環境でも話合わない人、価値観違ういるんですよね💦笑
コメント