※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

35歳以上の方教えてください。30代前半にもっとこうしておけば、これや…

35歳以上の方教えてください。
30代前半にもっとこうしておけば、これやっておけばと思ってることありますか?

先日30歳になり、今後の人生をより良くしたいって思ってます。私が20代のころに戻ったら、早くニーサしな!副業しな!って伝えたいです😭笑

人生の先輩方の意見を参考に30代を頑張りたいと思ってるのでぜひアドバイスください。

簡単なプロフィールを書きましたが、
どんな些細なことでも大丈夫です✨

【ざっくりプロフィール】
・30歳年収500万
・貯金1500万(投資は今年からs&p500満額)
・子供1人 育休中で4月復職予定
・旦那、両親、義両親との関係は良好

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の年齢ではなく子供が小さい時(特に赤ちゃん)にもっと写真残しておけばよかったかなと思いました。(スタジオの)泣いちゃうから可哀想だしお金かかるしーと最低限にしていたので😂
今は仕事しつつ遊びに行きつつで楽しんでいます。
お子さん小さいのでもう少し大きくなったら仕事しつつ遊びに行きつつで楽しむといいと思います。
将来設計としては投資して仕事辞めてもいいくらいにはしとくけど、仕事辞めないでその分海外旅行に行く〜とか考えてます(笑)

ママリ

銀太郎さんお頼み申す
という漫画にハマっています。
読んでいて、若いうちから着物を勉強すれば良かったなあと思っています
私は振袖しか持ってなくて、若い時にもっと浴衣とか着ればよかったな(以下略
根付けとかも持っていなくて、紗とか絽とかも知らないで来たので反省しています
年取ってボディラインが崩れてきたので、全身整形するより着物着た方が手っ取り早いし、ずっと着れるし
今、勉強してます📚

ママリ

スキルアップですかね。
職種を変えて、リモートメイン、フルフレックスなど働き方を変えたくてスキルアップを始めて3年目くらいです。
3年頑張ったら転職しようと思っていたところ、ご縁があって2年目で転職しました。年収も上がりました。
いまもっと取りたい資格が色々出てきて、もっと若いうちに取っていたらキャリアプランもガラリと変わっていたのになーとは思います。
今日も今年2つ目の資格を取って、
来年は国家資格を取りたいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

キャリアは積めるうちに積め!
資格は取れるうちに取っとけ!

と思います😊

36歳、子供3人、年収1300万、時短在宅フレックスです。
子供の成長に合わせて、働き方を選べるのは3人とも0歳4月復帰で資格を取り続けてたからかなと思います。
子供が増えると自分の勉強時間の確保も難しいですし、気力も暗記力も年齢と共に落ちてる気がします笑

ママリ

私はスポーツ(体動かすこと)をずっと続けましょ‼︎ですかね。

上の方のコメントも拝見して、
私結構しっかりやってきていて。。

写真も毎年撮影スタジオに行って17年。
ずぅーと撮り続けているし、
着物も祖母が好きだから、
子供達の着付も訪問着も自分でできます。知識もそれなりに☺️
国家資格もあって、スキルアップもちゃんとしてきたので、変な話、今は楽してしっかり稼いでます。

ただ、40歳すぎて、
やっぱり身体の線が崩れてきている。
エステもずっと通っているけど、
もう、無理な気がする。笑。
都大会常連だった足の速さが、
中学生の息子には全く敵わない。笑。

30代前半までは比較的ジムやヨガなどもしっかりして、
ボルタリング(独身時代から夫の趣味)も素人ながらに少しは登れたのに、
今はお尻を上げることさえできない。笑。

てんまま

特にないです!やっておいてよかったことなら、転職と子作りと、家買っておいたことです!
三十代後半に全部やるとなると大変ですから😂

はじめてのママリ🔰

紫外線対策しっかりしたほうが良いです笑
30後半一気に蓄積されてたシミが出て、必死に皮膚科通ってます笑
日焼け止め塗らずに子どもと外で遊んでた頃を悔やんでます。