夜勤の夫が家事育児をしないため、復帰後の生活が不安です。出勤前に夫の食事を用意しながら、子供の世話をするのが大変です。カップラーメンで済ませる夫の健康も心配です。
夜勤の夫、フルタイムと家事育児ワンオペの私
来月復帰して上手くこなせるイメージが湧かないのですが…🫠
夜勤の夫は家事育児はしないです。
15時ごろ出勤、翌朝6時ごろ帰宅、ご飯食べて寝ます。
なのでわたしは出勤前に、夫が出勤前に食べる用のご飯を用意しなくてはなりません…
朝のバタバタの時間に?子供の離乳食あげたり、準備したりしながら?
ほんとイヤです!笑
自分でご飯用意してと言ったらカップラーメンで済ますタイプなので、体も心配になりますが
わたしの体も心配なのでカップラーメンのほうがいいですかね😢
世の中のお母さんたち尊敬します…
- ももこ🔰(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
夜勤じゃなく平日休みの夫(土日祝は仕事)がいますが、家事しません🤣
めちゃくちゃ腹立ちますよね笑
しかし慣れてしまってもうなんとも思わなくなってきました!笑
食事は私が作ったのを食べてます🫠笑
ももこ🔰
家事育児しないのは全然いいんですけど、ご飯作らないとカップラーメンになってしまうのがイヤで😂せめて納豆ご飯とか冷凍の牛丼とかでいいから、もう少し体にいいもの食べてくれたら私がご飯用意しなくてもいいのになぁ…と思ってしまいます🫠
コメントありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
うちもほってたらマクドナルドだの、外食になります!笑
自分や子供の分とあわせて多めに作ってますが、前日の夜ご飯とかは嫌がる感じですかね??
ももこ🔰
嫌がりはしないと思いますが、それならカップラーメン食べるからとか言いそうです🤣
でも私と子供が夜食べる時に作ったものを、翌朝帰宅後と出勤前に2回同じの食べてもらいますかね😂それが一番楽ですよね!笑