平日ごはんを土日に作りたいです。冷凍可能な野菜や下味冷凍に向いていない野菜について教えてください。おすすめのメニューやレシピも知りたいです。
近々仕事を始めることになったので、出来る範囲の平日ごはんを土日で作っておきたいです!
どこまでやっておけるものなのでしょうか?
質問分かりにくくてすみません💦
・子どもたちが野菜の肉巻きが好きなのですが、巻いた状態で冷凍は可能でしょうか(主にもやしオクラピーマンなど)?
・下味冷凍が気になっているのでやりたいのですが、向いていない野菜はありますか?
基本は一週間で食べ切れるくらいを作ろうと思っています!
おすすめのメニュー、レシピがありましたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
肉巻きも味をつけて焼いて冷凍した事あります!
食べる前日に冷蔵庫に入れて解凍しておいて、食べる時にレンジで温めて食べてました!
もやしは冷凍に不向きだと思います!
独特の香りがでてくるかと感じました!
はじめてのママリ
肉巻き冷凍可能ですよ!ただ具材によります!
アスパラやピーマン肉巻きならOKですが、もやしやジャガイモなどの水分多い野菜は冷凍はあまり剥いてないです😂
下味冷凍も同じで、基本水分多い野菜はむいてないです!いける野菜は基本冷凍野菜で商品化してるものを参考にするとわかりやすいですよ🙆♀️ ブロッコリー、カボチャ、おくらとかですね👌
肉と魚も大丈夫です!
私はよくキーマカレー(ジャガイモは入れないか小さめの賽の目切り)、シチュー(ジャガイモなし)、生姜焼き、ポークチャップ、きんぴら、ハンバーグなどまとめて作って冷凍してました👌✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もやしの肉巻きよく作るのですが冷凍せずに食べようと思います🥹
なるほど!冷凍野菜!
かぼちゃは煮てから冷凍は可能なのでしょうか…🤔
きんぴら我が家でよく出てくるので冷凍保存しようと思います!- 9月26日
-
はじめてのママリ
煮てから冷凍もできますが、食べる時はやっぱり少しびちゃっとなって普通に食べるよりは美味しくなくなっちゃいます😭💦
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😂😂
あまり冷凍にこだわらず、できる範囲で頑張ります!
ありがとうございました💓- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、焼いてしまってからの冷凍ですね🥹✨
もやし不向きですか〜😭💦
日持ちしないから冷凍出来たら楽なんですけどね😭