
もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんのピヨログです。日中本当に寝ません……
もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんのピヨログです。
日中本当に寝ません…お昼寝は必ず30分以内で起きてしまい眠いのかずっと機嫌悪くて💦
ミルク→お昼寝(30分以内)&ご機嫌時間(せいぜい15分)→次のミルクまでギャン😭
夜は比較的まとまって寝てくれていたのにここ2日ほど夜も細切れに起きるように…
お昼寝が少なくてもご機嫌で過ごしてくれる時間がもう少し伸びてくれれば良いのですが、生後3ヶ月弱ってこんなもんですか?
何ヶ月くらいから日中ご機嫌で過ごしてくれたり黄昏泣きが落ち着いたり、お昼寝もまとまってしてくれるようになりますか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

ママリ🔰
1日のトータルは何時間ぐらいですか?
パッと見た感じ、生活リズム整ってるし,夜もすごく寝てるし、良い感じだと思いました。

ママリ
夜寝てくれるなら大丈夫だと思います!
と言ってもその月齢の時は黄昏泣きも夜中の細切れ睡眠もママは大変ですよね😭
うちは逆にその位の頃が日中はとても御機嫌でいてくれたのに、最近寝返りを覚えてから戻れなくってグズグズ泣いてを繰り返すようになりました🤦🏻♀️
-
はじめてのママリ
黄昏泣きが酷すぎて17時くらいから動悸がしてくるくらいです😰
寝返り始まると戻れなくて泣くって言いますよね😂うちもそり返り強くて早く寝返りしそうで怖いです…- 7時間前
-
ママリ
ほんと毎日お疲れ様です🥺🤝🏻
黄昏泣きが始まったらうちはもう抱っこ紐にぶっこみます!!笑
抱っこ紐で外に散歩行くか家事をするか無心でネトフリをみるか😂😂
満腹でオムツも綺麗ならギャン泣きでも無心でいます!笑- 7時間前

はじめてのママリ🔰
うちもこの時期はお昼寝の時間が短くてしっかり睡眠取れてなくて日中はぐずぐずの時多かったです🥹
睡眠退行も少しずつ始まってきているのかもしれません💦
うちの子は寝るのが下手なので昼寝は5ヶ月すぎたくらいから1時間〜2時間寝るようになりました!夜は3、4ヶ月頃は急に何回か起きる日がありましたが、その時期を過ぎるとしっかり寝てくれるようになりましたよ!!
-
はじめてのママリ
睡眠退行、4.5ヶ月のイメージでした😰
いつかはお昼寝も長くしてくれるようになるんですね、少し希望が持てます💦
後数ヶ月の辛抱ですね…- 7時間前

はじめてのママリ🔰
生後73日ですが、うちも本当に日中寝ません💦
まず抱っこでしか眠ることができず、置いたらすぐ起きるのでますがどうですか?
-
はじめてのママリ
うちは抱っこ嫌いで寝かしつけようとするとご機嫌だったとしてもギャン泣きです😭
気合いで抱っこで寝かしつけて試しにそのまま抱っこしていてみましたが、置いても抱っこでもきっちり30分でした😭- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ嫌いなのですね😭
普段の寝かしつけはベッドに置いてトントンですか??
本当に謎の30分睡眠ですよね😭30分も持たない時もめちゃくちゃ多いです😭諦めてラッコ寝ばかりしています😭- 5時間前
はじめてのママリ
お昼寝を頑張って細切れでも寝かしつけた日は14時間弱で、基本は12時間くらいです💦
夜は寝るのですが日中グズグズで…黄昏泣きも酷くてもう少し昼間も寝て欲しいのですが求めすぎですかね😰
ママリ🔰
生後2ヶ月だともう少し寝てくれていいかもしれませんね💦
4ヶ月のうちでも10〜15時間とムラあります笑
でも、2ヶ月でしっかり夜寝られてるの本当にすごいと思いますよ!昼寝ないのも生活リズムがついてて✨✨
夕方になるにつれてグズグズなの辛いですよね💦