※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲まず、体重が増えない。生後2ヶ月、完ミです。2週間ほど前か…

ミルクを飲まず、体重が増えない。

生後2ヶ月、完ミです。
2週間ほど前からミルクの飲む量が減ってしまいました。
具体的には、それまで1回120~から140を6~7回、トータル800前後飲んでいたのが、1回70~90くらいしか飲まない回が出てきて、トータル700台の日が何日かありました。
そこまでは、満腹中枢が出来てきたのかな?くらいでそこまで心配していなかったのですが、そこから数日、飲む量はさらに減り、トータル600台の日が続きました。

病院に行きましたが、熱や異常は特になく、もともと便秘気味なのもあったので、お腹が苦しいのかもしれないですねということで浣腸をしてもらい、整腸剤を処方されて帰りました。
その後も飲む量は増えず、1日450しか飲めなかった日もありました。
ここ数日は、60~80など新生児並みで、120飲めば奇跡のレベルです。
4時間空いても、6時間空いても飲みません。
なので頻回授乳で何とか量を稼ぎ、トータル700いくかいかないかです。
本当は800以上は飲まないといけない体格です。

再診で病院に行った際には、お腹の調子が回復してくれば飲む量も増えてきますよと言われました。
3日に1回くらいしか出なかったのが最近は毎日うんちが出て、お腹も張っていなさそうで、お腹の調子はかなり改善したように思います。

ミルクを飲まないときの対策も調べていろいろ試しました。
本人は機嫌もよく、元気そうに見えます。
でも飲まないんです。
苦しくて飲めないというよりは、飲むのに乗り気じゃないように見えます。
お腹空いたと泣くこともあまりなくなりました。
飲まないので体重はこの2週間くらい全く増えてません。
本人が乗り気じゃないのに何とか少しでも飲ませようと必死で、授乳がストレスです。
旦那は気にしすぎ、と言いますが、このままだと体重が増えないどころか減ってしまうのではと不安です。
ミルクの量が足りていないと脳の発達に影響が出ると聞いたこともあり怖いです。

本当にこの先また飲むようになるんでしょうか。
体重が増えなくても大丈夫なんでしょうか。
同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話聞かせていただきたいです。

まとまりのない文で申し訳ありません。
読んでいただきありがとうございました。

コメント

mi

完ミです。
私も2.3ヶ月の頃、飲みムラがひどくてめちゃくちゃ悩み、あげるのが嫌になっていました🥹💦
体重は少しずつ増えていたので状況は少し違いますが、2.3ヶ月の頃はトータル600がほとんどでした!
もうすぐ5カ月になりますが、未だトータルは700くらいです!
6時間空けても全く飲まない時期もありましたが、最近は飲んでくれるようになりました。うちの子は少し熱めのミルクが好きみたいで遊びながら飲む時もありますが、頑張って飲んでくれています😊

今は大変な時期だと思いますが、4ヶ月頃には寝返りも始まり飲んでくれるようになったので、もう少しすると飲んでくれるかとしれませんね!