※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングの収納を奥行き60㎝にしましたが、青丸の壁をつけなければいけ…

リビングの収納を奥行き60㎝にしましたが、青丸の壁をつけなければいけないらしく壁が90㎝で壁だけ収納から30㎝飛び出てしまいます。
それが変なので収納も奥行き90にして壁に合わせた方がみいいのでしょうか?

🌟リビングの収納は子供の服をいれるクローゼットにしようと思っていたので使い勝手が良い60センチにしようと思いました😂

コメント

-5kgダイエット頑張る私🙉

畳と書いてある部分もフローリングにしてリビングを広くするのであれば、壁の長さに収納の奥行きを私なら合わせちゃいます😊
でも仮に畳と書いてある部分をフローリングにせず、リビングと畳の部分を別空間と考えるのであれば、クローゼット開けた時の扉が少し手前に飛び出ることも考慮して、収納の奥行きそのままにします🧐
新しい新居作りですかね?頑張ってください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かりやすすぎます😭😭
    ありがとうございます!
    畳二畳って狭いのかまあ機能するのか分からなくて💦💦

    • 2時間前
  • -5kgダイエット頑張る私🙉

    -5kgダイエット頑張る私🙉

    私も最近新居購入したばかりで、最近よくこういった図面見てたので、ついコメントしちゃいました笑
    ちょっとした小上がりにするにしても、思った以上に2畳って狭いですもんね💦私でもフローリングにしちゃいます🤭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    しかもうちはフラットの畳にしようと思っていたので…尚更フローリングにします!!🤣👍

    • 1時間前