コメント
@_1
元、シングルでした
デイサービス介護してましたよ
パートタイマーで7時間
融通が効くので何かあればすぐ早退出来ます!
理由があり預け先いなかったから、お子さん職場に連れて行く事も数回ありました
優しい職場です。
ママリ
子供が幼児の頃から、週2で短時間パートしています!
私の持病と、娘が発達障害の関係でフルタイムで働くことは選択肢にありませんでした。
実家に母と日中一時支援に預けて土日のみ働いてます!
パート社員、実働6時間、17時終業です。
養育費や手当など合わせると18万くらい、パート代は月10〜12万ぐらいです!
世の中からはもっと働け!といわれるのかもしれませんが、普通に生活できてますし、貯金も何千万とあります。
子供が落ち着くまではこの働き方をする予定です。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。貯金をしっかりされて素晴らしいです✨平日はお子さんと余裕を持って過ごせるのが良いですね✨
お住まいはご実家でしょうか?
訳あって実家は子連れで住めないので、近くで賃貸を借りるとなるとお金の心配が大きくて😣- 9月26日
-
ママリ
気持ちにも余裕が出ますし、節約もさほどしなくても貯金もしっかり出来てますし、今の働き方が私には合ってるみたいです😊
今は実家ですが、あと1〜2年後には娘と二人暮らしする予定です!
二人暮らしとなると、お金の負担は実家より増えますよね💦
でもシングルになって思ったのは、世間の"こうでなければならない"に必ずしも縛られなくてもなんとかなるんだなって事でした。
今はお子さんが小さいからそばにいてあげたい気持ちが強いのでしょうか?
とりあえずパートから始めて、お子さんが小学校に上がってからフルタイムで働くという手もあるし、色々な方法を探してみると良いのかなと思います。
はじめてのママリさんに合ったお仕事が見つかると良いですね☺️- 9月26日
はじめてのママリ
素敵な職場ですね🥹ありがとうございます✨