保育園の運動会にパートナーを連れて行くべきか悩んでいます。シングルですが、長い付き合いの人がいて、子どもにとっては父親のような存在です。園はその人を知らない状況です。どう思いますか?
保育園の運動会にパートナーを連れて行かない方がいいでしょうか?
シングルですが3年ほどお付き合いしている人が居て、入籍の時期を見計らっております。
保育園の運動会があり子の父親は地方に住んでいてくることができません。
親子競技に私が出る間に上のこと待っててもらうようなこともあるし、下の子(出場する子)にとってはほとんど父親のような存在です。
園はその人の存在を知らないです(お迎えなどで現れたことはない)
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
保育士ですが、恋人を連れてくる人もいますよ😌
ただ、先生や保護者には「あの人が彼氏」というのはバレるので、それでも大丈夫なら…にはなります😅
はじめてのママリ🔰
いますよ!
でも正直我が子を見に来てるから
気にならないし
その家族のあり方は人それぞれなので
何も思わないです。
ただ気になる人は一定数いるから
だいたいその人が言いふらしますし
こちらは言われたとて
へーそうなんだで終わりですが…
そういう人ってほんとどこにでも話してるので
知られるのは時間の問題にはなると思いますね😖
気にしなくていいと思います!
子どもたちも嬉しいと思いますし!
はじめてのママリ🔰
もし担任の先生に言えそうなら事前にパートナーが来ることを伝えたほうがいいと思います!
保育士してますが、知らない人を連れて来られると防犯上でも困ってしまうので、言っといてもらえると安心です!
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
知り合いは1人もおらず今後も園の保護者と親しくなる可能性はほとんどないので先生にだけ一言お話ししていくことにします😌
コメント